2011-04-07から1日間の記事一覧

微粒子最密充填のための粒度分布・粒子形状・表面状態制御【大阪講座】

粉体や粒子を密充填するためには、粒子径、粒度分布、粒子形状、粒子の表面状態などを、どのように制御すれば良いのかを実験データ、シミュレーション結果や計算モデルなどを使って分かりやすく解説!微粒子最密充填のための粒度分布・粒子形状・表面状態制…

Cu系化合物太陽電池の非真空装置・高速製造プロセスによる作製方法【大阪講座】

太陽電池市場の最新動向、各種太陽電池の基礎知識などの次世代太陽電池の概論と非真空作製法による化合物太陽電池について詳解!!Cu系化合物太陽電池の非真空装置・高速製造プロセスによる作製方法〜ドクターブレード、スクリーン印刷、スプレー塗布、電解…

ラミネート加工技術のノウハウとトラブルシューティングおよびQ&A【大阪講座】

ラミネーティングにおけるトラブル対策をどのように行ったらいいのか?その主原因は何か?中心事例を具体的に挙げ、Q&Aを交えながらやさしく解説!!ラミネート加工技術のノウハウとトラブルシューティングおよびQ&A〜ノンソルベント・ドライ・押出ラ…

プラスチック添加剤の基礎入門

プラスチックの性質を維持するための添加剤の選び方・使い方として、安定剤、酸化防止剤、光安定剤、HALSの添加剤について述べ、次に、機能を維持するための添加剤の選び方・使い方として、耐熱性付与、耐衝撃性付与、表面特性改良剤、帯電防止剤、難燃性付…

攪拌の基礎と装置選定・最適化およびトラブル対策【大阪講座】

攪拌機の選定と設計、トラブル事例とその対策、高速撹拌技術などについて講師2名が分かりやすく解説します!攪拌の基礎と装置選定・最適化およびトラブル対策主催:R&D支援センター日時:2011年6月9日(木) 12:30〜16:15第1部 攪拌機の選定と高速攪拌…

最新の導電性接着剤実装技術【大阪講座】

導電接着剤の基本特性、材料組織、評価技術を基礎から応用までの視点で学ぶ!今後の導電性接着剤実装、配線技術開発のあり方に関しても分かりやすく解説!最新の導電性接着剤実装技術 主催:R&D支援センター日時:2011年6月9日(木) 12:30〜16:30<講…

新しいプラズマ表面処理技術【大阪講座】

低圧プラズマを用いる新しい光輝窒化法と、遠くにある材料の表面処理を可能にした大気圧プラズマジェット装置について詳解!新しいプラズマ表面処理技術〜アトム窒化法および大気圧プラズマジェットによる表面改質〜主催:R&D支援センター日時:2011年6月…

ガラスの強度と破壊挙動【大阪講座】

FPD,太陽電池,建材,自動車などで使われるガラスの強度や破壊現象の評価方法を解説し、化学的な視点からガラスの高強度化へ取り組むヒントを紹介する!ガラスの強度と破壊挙動 〜高強度化へのアプローチ〜主催:R&D支援センター日時:2011年6月8日(水) 1…

電磁波ノイズの発生原理とトラブルシューティング【大阪講座】

高周波ノイズによるトラブルの事例とその解決策を詳解し、望ましい高周波システムの設計条件を習得できる!!電磁波ノイズの発生原理とトラブルシューティング主催:R&D支援センター日時:2011年6月8日(水) 10:30〜16:30<講座のポイント> コンピュ…

クリーン化技術による微小ゴミ不良軽減のポイント【大阪講座】

クリーン化対策の基本から見える化ツールを用いた実演、安価で効果的なクリーン化技術の導入方法などを詳解!クリーン化技術による微小ゴミ不良軽減のポイント〜ゴミの「見える化」ツールの活用法、安価で効果的な導入方法〜主催:R&D支援センター日時:2…

超多層(ナノレイヤー)積層技術による高機能・高付加価値化【大阪講座】

超多層(ナノレイヤー)化へのメリット、欧米の実績、他の積層技術との違いについて具体的に解説!超多層(ナノレイヤー)積層技術による高機能・高付加価値化〜装飾フィルム、光学フィルム、バリアフィルム・シート、ストレッチフィルム等〜<講座のポイン…

ポリマー表面処理入門講座【大阪講座】

表面処理の基本的な考え方とコロナ放電処理、プラズマ処理、火炎処理、大気圧プラズマ処理などの方法とそれによる接着力改善効果について具体例を示しながら解説!ポリマー表面処理入門講座 〜表面処理方法から接着性改善まで〜主催:R&D支援センター日時…

超撥水・超親水の機能発現メカニズムと材料の特徴・使用方法【大阪講座】

濡れ性の基礎や測定法から超撥水・超親水化の原理までを分かりやすく解説し、様々な用途への応用が期待される超撥水材料と超親水材料の特徴や使用法を紹介する!超撥水・超親水の機能発現メカニズムと材料の特徴・使用方法主催:R&D支援センター日時:201…

MEMS設計・製作の基礎と集積化技術【大阪講座】

MEMS圧力、加速度、ジャイロセンサ技術の基礎から機械設計技術・加工製作技術・電気検出回路技術を豊富な実例を通して具体的に講義する!MEMS設計・製作の基礎と集積化技術主催:R&D支援センター日時:2011年6月6日(月) 10:30〜16:30<講座の…

水系・非水系におけるナノ粒子の分散・凝集制御と分散性評価【大阪講座】

水系と非水系(有機溶媒など)の両法について、微粒子をうまく分散させる考え方を分かりやすく解説!この機会に微粒子の分散について学ぶことによって、微粒子分散のちょっと得意な技術者になれるでしょう!水系・非水系におけるナノ粒子の分散・凝集制御と…

二軸連続混練押出機による混練技術・装置の変遷と分散技術【大阪講座】

混練機/押出機について、近年開発されている特殊セグメントやナノコンポジットに関して,世の中の動向や現在進めている研究内容を解説!二軸連続混練押出機による混練技術・装置の変遷と分散技術主催:R&D支援センター日時:2011年6月3日(金) 13:00〜…

ポリエステルフィルムの特性と構造制御および機能性付与技術【大阪講座】

ポリエステルフィルム(PETフィルム、PENフィルムなど)の基礎から、太陽電池やフレキシブルディスプレーといった製品事例、最新の開発技術を中心に解説!ポリエステルフィルムの特性と構造制御および機能性付与技術〜太陽電池・フレキシブルデバイス…

UV硬化の不良対策Q&A

UV硬化材料の基礎から酸素による硬化阻害、硬化収縮による密着不良などの課題と対策を中心に解説!UV硬化の不良対策Q&A 〜トラブルから最近のトピックまで〜主催:R&D支援センター日時:2011年6月2日(木) 10:30〜16:30<講座のポイント> UV…

技術系社員のための顧客価値創造マーケティング実践講座

企画・開発段階から「顧客が得たいと考えている価値」を創造して、それをうまく顧客に提案・提供することは非常に重要である。本講座では多くの事例で解説し、演習を通して、習得して頂きます!技術系社員のための顧客価値創造マーケティング実践講座〜企画…

塗布膜乾燥プロセスとシミュレーション、解析方法

塗布膜の乾燥工程の機構を解明するにあたり必要となる物理学的知識、考え方の講義から始めて、それらを基にした上記工程のモデル化の実際、およびその数値シミュレーションの実際を解説!塗布膜乾燥プロセスとシミュレーション、解析方法主催:R&D支援セ…