2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Tダイ流路の最適設計、評価技術およびトラブルシューティング

さまざまなTダイの形状を事例にあげ、3次元流動解析することにより、内部の圧力や流速がどのように変化するかを解りやすく解説!!Tダイ流路の最適設計、評価技術およびトラブルシューティング主催:R&D支援センター日時:平成22年6月9日(水) 12:30…

微粒子最密充填のための粒度分布・粒子形状・表面状態制御

粉体や粒子を密充填するためには、粒子径、粒度分布、粒子形状、粒子の表面状態などを、どのように制御すれば良いのかを実験データ、シミュレーション結果や計算モデルなどを使って分かりやすく解説!微粒子最密充填のための粒度分布・粒子形状・表面状態制…

ロールtoロールによる成膜技術の課題と解決策【大阪講座】

ロールツーロール方式による機能性フィルムの研究から生産にいたる技術開発,現場における製造管理,本分野の課題と解決の手がかりを詳細解説!ロールtoロールによる成膜技術の課題と解決策≪1名分料金で2人目無料≫主催:R&D支援センター日時:平成22年6月…

環境発電(エネルギー・ハーベスティング)の国内外技術動向・応用例

様々な環境発電技術と適用例を分かりやすく解説するとともに、どのような条件で、どの発電方式が最も有利なのか、技術開発の課題、将来有望な市場等、事業化のポイントを詳解! 環境発電(エネルギー・ハーベスティング)の国内外技術動向・応用例とそのビジネ…

LED照明のための光学設計(光学シミュレーション)

照明の基礎知識の習得とシミュレーションソフトの操作体験しLED照明にふさわしい設計学ぶ! LED照明のための光学設計(光学シミュレーション)〜シミュレーションソフト PC実習付〜主催:R&D支援センター日時:平成22年5月31日(月) 12:30〜16:30…

塗膜物性の制御と評価・測定ノウハウ

付着の原理、表面張力の考え方、力学的性質、内部応力とその測定法、熱分析の活用、塗膜のバリヤ-性、表面観察技術の各面から基礎と応用をわかり易く解説!塗膜物性の制御と評価・測定ノウハウ主催:R&D支援センター日時:平成22年5月28日(金) 10:30〜…

高分子フィルム延伸過程における分子配向・構造制御と解析・評価手法

高分子フィルム延伸プロセスでの物性・光学特性の変化から、各種現象(ボーイング現象、ネッキング現象など)のメカニズム、要求に応じた特性を発現させるための構造制御まで詳細解説!!高分子フィルム延伸過程における分子配向・構造制御と解析・評価手法…

高分子における化学発光の基礎と応用事例

高分子材料の早期酸化劣化の検出や新素材開発への応用!安定剤の効果・分布検出への可能性についても紹介する!!高分子における化学発光(ケミルミネッセンス)の基礎と応用事例 〜デモ機を用いたサンプル測定付き〜主催:R&D支援センター日時:平成22年…

新しい大気圧プラズマ源の開発と応用展開

最新の大気圧プラズマ生成法と表面処理,殺菌,環境浄化等への最先端の応用例を解説!ブラックボックスを解き明かす!新しい大気圧プラズマ源の開発と応用展開〜ダメージフリー・マルチガス・高速処理への挑戦〜主催:R&D支援センター日時:平成22年5月27…

熱電変換材料の高性能化とモジュール開発

熱電変換の高効率高性能化に向けた各種材料開発とその特性を詳解!!熱電変換材料の高性能化とモジュール開発〜高性能モジュール開発・自動車の燃費向上アシストに向けて〜主催:R&D支援センター日時:平成22年5月26日(水) 10:30〜16:45第1部 熱電変…

膜分離活性汚泥法(MBR)の技術動向と目詰まり原因・防止策および今

浄水・排水分野で広がりを見せる、MBR−ROシステムの開発動向から膜目詰まり対策まで詳細解説!膜分離活性汚泥法(MBR)の技術動向と目詰まり原因・防止策および今後の展望≪1名分料金で2人目無料≫主催:R&D支援センター日時:平成22年5月25日(火) …

導電性カーボンブラックの特徴、最新の技術トレンドおよび市場動向

導電性カーボンブラックの分散性、導電性を向上させるための最新の技術トレンドや昨今の市場動向などの応用編まで詳細解説!導電性カーボンブラックの特徴、最新の技術トレンドおよび市場動向 ≪1名分料金で2人目無料≫主催:R&D支援センター日時:平成22年…

ドライエッチングの基礎と密度・速度・圧力の最適化および応用技術

これからエッチングを始めようとする人、始めて2〜3年でエッチングプラズマを理解したい人向けに、現在問題となっている、ArFレジストのLER、LWRおよびporous Low-kエッチングについてどう対処するかについて 一つの提案を行う! ドライエッチングの基礎と…

信頼性作りこみ(信頼性管理・設計・加速試験)の効率的な進め方

信頼性に携わる技術者・研究者と管理者を対象とし、信頼性管理・設計審査や信頼性設計・信頼度予測の進め方について理解を図るとともに、効率的に信頼性を改善するための方法を紹介する!信頼性作りこみ(信頼性管理・設計・加速試験)の効率的な進め方 〜演…

Excelで学ぶ薄膜エリプソメトリ測定

偏光現象、エリプソメーターの動作原理、薄膜における反射過程、薄膜構造解析方法を解説!Excelで学ぶ薄膜エリプソメトリ測定主催:R&D支援センター日時:平成22年5月21日(金)10:30〜16:30≪講座趣旨≫ 薄膜エリプソメトリは,試料の反射光の偏光情報か…

各種汚れに適した洗浄方法、洗浄性評価と洗浄理論

様々な分野の洗浄の全体を見渡し、その基本的な考え方や洗浄の工夫のいくつかを紹介し、洗浄のメカニズム、洗浄剤の長所・短所、汚れの質に応じた洗浄方法及び洗浄結果の評価について詳解! 各種汚れに適した洗浄方法、洗浄性評価と洗浄理論主催:R&D支援…

高分子結晶化の基礎と制御方法および核剤による高分子材料の高性能化

結晶構造・高次構造、結晶成長機構、融解など高分子の結晶化に関する基礎を解説!高透明化、高剛性化や高耐熱化の達成!新規核剤開発の現状および今後の展望を中心に紹介!高分子結晶化の基礎と制御方法および核剤による高分子材料の高性能化・高機能化主催:…

インクジェット入門

インクジェットの基礎原理から説明し、経験豊富な講師がどんな初歩的な質問にもお答えします!!インクジェット入門インクジェット安定吐出 〜第1回 入門編〜 【3か月連続ステップアップ講座】主催:R&D支援センター日時:平成22年5月20日(木) 10:30…

ガラスの化学強化

最近も応用範囲が拡大し続けている、化学強化ガラスを製造、あるいは使用する上でその基礎的知識や注意点を、ガラスの基礎的な知識を含め概説!ガラスの化学強化 〜ガラスおよびその化学強化の基礎から応用まで〜≪1名分料金で2人目無料≫主催:R&D支援セン…

LEDデバイスの市場動向と主要ベンダー動向

LEDの総需要予測およびLEDを搭載する主要機器(液晶パネル用バックライト、車載用途、一般照明電球用途)、LED主要メーカーの動向を詳解!LEDデバイスの市場動向と主要ベンダー動向 ≪1名分料金で2人目無料≫主催:R&D支援センター日時:平成22…

エポキシ樹脂硬化剤の選び方・使い方とポットライフ制御および保存安

各硬化剤の種類、特徴、配合時の留意点や安全性などについて事例を中心に解説!エポキシ樹脂硬化剤の選び方・使い方とポットライフ制御および保存安定性 主催:R&D支援センター日時:平成22年5月17日(月) 10:15〜17:20第1部 酸無水物系硬化剤の特徴…

微粒子顔料の表面処理と分散設計技術

「微粒化」と「安定化」のどちらに主眼を合わせるか?顔料というナノ粒子の分散を扱う際の基本技術を理解するための必須講座!微粒子顔料の表面処理と分散設計技術 ≪1名分料金で2人目無料≫主催:R&D支援センター日時:平成22年5月7日(金)13:00〜16:30…