2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

静電気トラブル対策方法&静電気測定技術

静電気の基礎を正しく把握して頂くことで、間違った測定、対策を防止します。測定器を用いた簡単な実験と共に、豊富な現場事例を随所に織り込みながら解説する!静電気トラブル対策方法&静電気測定技術主催:R&D支援センター日時:2012年12月11日(火) …

ヒートシールの強さと評価およびトラブル対策

シール強さとパウチの性能の関係、ヒートシール強さへの要因、種々のシール不良の原因とその対策について分かりやすく解説!ヒートシールの強さと評価およびトラブル対策主催:R&D支援センター日時:2012年12月10日(月) 12:30〜16:30【講座の趣旨】 …

乳化・エマルション入門講座

最適な乳化剤の選定のポイント、エマルションの調製手順、および汎用の測定機器を用いた乳化安定性評価法について分かりやすく解説!乳化・エマルション入門講座主催:R&D支援センター日時:2012年12月10日(月) 10:30〜16:30【講座の趣旨】 安定なエ…

電子部品用樹脂・粘接着材料の劣化メカニズムと信頼性・耐久性評価法

劣化メカニズムと対策をわかり易く解説することで、電子部品の信頼性・耐久性を図る。特に熱・光・環境ガス・アウトガスに対する劣化メカニズムを個々の材料、組み合わせで具体的に解説する。またその評価方法・装置に関しても詳細に説明を加える!電子部品…

過熱水蒸気の基礎と最適利用法

過熱水蒸気の原理・装置など効率良く過熱水蒸気を利用するためのポイントを詳解!過熱水蒸気の基礎と最適利用法主催:R&D支援センター日時:2012年11月30日(金) 12:45〜16:30第1講 過熱水蒸気の特性と利用のポイント 【習得知識】 過熱水蒸気の基本…

レオロジーの必須基礎知識と測定・解析技術

絶対に理解しておくべき式以外、数式は出てきません!レオロジーは複雑と言われていますが、初心者の方でも「分かりやすく」「やさしく」「おもしろく」説明します!レオロジーの必須基礎知識と測定・解析技術主催:R&D支援センター日時:2012年11月30日…

生産の3要素(3M)で捉える中国工場・品質管理の問題点

なぜ中国工場で品質を再現できないのか?その要因を3Mから探り対応方法を事例やワークを通じて詳解する!生産の3要素(3M)で捉える中国工場・品質管理の問題点〜自社工場および生産委託先の改善および指導のポイント〜主催:R&D支援センター日時:2012年…

ガラス等の硬脆材料の微細切削加工とその応用

「割れるガラスを割らずに削る切削技術」を基礎から応用まで解説!マイクロ検査基板の微細加工や、次世代タッチパネル材料に対する仕上げ加工について解説!ガラス等の硬脆材料の微細切削加工とその応用〜マイクロ流路やタッチパネル材料への展開〜主催:R…

鉄鋼製品の熱処理技術とトラブル対策

鉄鋼材料を対象とした熱処理について処理方法、特徴、適用する際の留意点とよく発生する損傷とその損傷原因の調べ方について詳説する!!鉄鋼製品の熱処理技術とトラブル対策〜材料選択・特性・損傷とその原因調査法〜主催:R&D支援センター日時:2012年1…

高分子材料(プラスチック材料)基礎講座

基礎を知りそれに応じた設計を行っていれば,「事故解析」は必要ない!高分子材料について正しく学んで、業務に活かそう!一から勉強し直す!!高分子材料(プラスチック材料)基礎講座主催:R&D支援センター日時:2012年11月28日(水) 10:30〜16:30【…

リチウムイオン二次電池のマネジメント技術と安全性評価

高性能・大容量リチウムイオン二次電池の高性能と安全性を両立させるためのマネジメント技術や安全性評価を詳解!リチウムイオン二次電池のマネジメント技術と安全性評価〜定置型のバッテリーマネジメント!缶メーカーのからの初めての講演!! 〜主催:R&…

測定の不確かさ入門 〜測定の信頼性とその評価〜

測定の不確かさとは何か、どう評価するか、どう活用するか、事例を含めて分かりやすく解説!測定の不確かさ入門 〜測定の信頼性とその評価〜【講座のポイント】 GUM(測定における不確かさの表現のガイド)の制定を契機に、測定の信頼性を定量的に評価する方…

排熱利用に向けた高効率熱電変換の開発と利用技術

排熱を利用した高効率熱電発電の開発に向けた材料開発、モジュール化、システム設計など4名の講師より詳解!!排熱利用に向けた高効率熱電変換の開発と利用技術〜実用化に向けた材料・モジュール・システム・利用・評価技術の開発〜主催:R&D支援センタ…

ハイブリッド・デュアルUV硬化のメカニズムと組み合わせのポイント

ハイブリッドあるいはデュアルUV硬化系は複数の素過程からなるので,硬化反応の種類に基づく分類を行い、それぞれの具体例を挙げて説明する!ハイブリッド・デュアルUV硬化のメカニズムと組み合わせのポイント主催:R&D支援センター日時:2012年11月2…

マーケティングと戦略策定

演習を中心として安易なSWOT分析では無く、本質的な活用方法「自社・顧客・市場・競争分析」から戦略を詳解!マーケティングと戦略策定 〜演習付き〜主催:R&D支援センター日時:2012年11月27日(火) 10:30〜16:30【講座のポイント】 組織のビジョ…

ロールtoロールのウェット/表面処理技術

最新の有機EL照明用洗浄装置・技術を含め、ロールtoロール方式による、めっき・レジスト塗布・現像・エッチング・洗浄技術などについて、分かりやすく、かつ詳細に解説!ロールtoロールのウェット/表面処理技術〜めっき/レジスト塗布/現像/エッチング/…

信頼性作りのための加速試験とデータ解析のポイント

信頼性の設計・改善に関わる技術者を対象に、信頼性の概念や基礎知識を踏まえて、評価・予測・データ解析手法について実務上の注意点、判断ポイントと共に加速試験の役割と進め方を分かりやすく解説!信頼性作りのための加速試験とデータ解析のポイント主催…

伝熱の基礎と機器熱設計への熱回路網法の応用〜演習付〜

基礎から学べる熱設計セミナー!熱回路網法の基礎と応用例を解説!伝熱の基礎と機器熱設計への熱回路網法の応用〜演習付〜 ≪定員10名/演習付き/PCを弊社で1人1台準備しております≫主催:R&D支援センター日時:2012年11月26日(月) 10:30〜16:30【…

プラズマエッチングの基礎と実際

エッチングプロセス技術の基本からプラズマエッチング装置技術、プラズマ分析技術、表面分析技術、プロセスの構築方法など詳解!プラズマエッチングの基礎と実際 〜装置・プロセス構築・反応機構・計測・評価〜主催:R&D支援センター日時:2012年11月22日…

造粒・打錠プロセスにおけるトラブル対策とスケールアップの進め方

粉体の圧縮メカニズム、それぞれの打錠障害を起す原因とその改善法、打錠用顆粒の適正なつくり方、さらに製剤化のスケールアップについても解説!造粒・打錠プロセスにおけるトラブル対策とスケールアップの進め方主催:R&D支援センター日時:2012年11月2…

技術者・研究者のためのパテントマップの作成と活用

技術者・研究者が自らパテントマップを作成できるようになるために、まず基本的な読み方と利用にあたっての留意点を説明し、企業等の利用目的に沿ったオリジナルのパテントマップを作成するために必要な作成手順と解析・評価方法等を解説していく!技術者・…

車載部品・機器の放熱設計と高耐熱実装技術

車載電子製品の実装放熱技術について事例を交えて解説!特に、最近注目されているHEV、EV車に使用されるモータ制御用インバータの実装・放熱技術についても触れる!車載部品・機器の放熱設計と高耐熱実装技術主催:R&D支援センター日時:2012年11月21日(…

効率的な真因追求のための「なぜなぜ分析」の進め方

分析スキルの高い人達が多く集まる組織は必ず発展していく!「なぜなぜ分析手法」を使って、愚直に分析ができる「分析スキルの高い人材」を育成する!効率的な真因追求のための「なぜなぜ分析」の進め方 〜演習付き〜主催:R&D支援センター日時:2012年11…

ドライルームの設計・保守・維持管理のポイント

設備の計画上、運転上、維持管理上で重要となるポイントを具体的に説明し、さらに、最近重要視さえてきた省エネルギー要求への対応についても解説!ドライルームの設計・保守・維持管理のポイント主催:R&D支援センター日時:2012年11月20日(火) 12:30…

パワーLEDの基礎と最新技術動向

必要不可欠なLEDパッケージ自体の理解を深めることを目的とし、さらに、各主要メーカーのLED新製品について解説!パワーLEDの基礎と最新技術動向主催:R&D支援センター日時:2012年11月19日(月) 10:30〜16:30【講座のポイント】 LED−TV…

スクリーン印刷の基礎と応用および高精度化のポイント

スクリーン印刷の基本原理、高精度印刷を達成するための各因子の適正条件、プリンタブルエレクトロニクスへの応用例について徹底解説!スクリーン印刷の基礎と応用および高精度化のポイント主催:R&D支援センター日時:2012年11月19日(月) 10:30〜16:…

Excel実験計画法〜上手なデータの採り方とExcelによるデータの解析〜

よく使われる計画とデータ解析について講義する。理解しながら進めるためにデータ解析ではExcelを使用する!Excel実験計画法〜上手なデータの採り方とExcelによるデータの解析〜≪定員10名/演習付き/PCを弊社で1人1台準備しております≫主催:R&D支援セ…

半導体材料、デバイスの電子顕微鏡技術による解析法の基礎と試料作製法のポイント【大阪開催】

各種電子顕微鏡の構造と原理、観察目的に応じた観察手法の選択などについてわかりやすく解説!TEM用薄片試料の作製方法、ノウハウについて詳しく紹介!半導体材料、デバイスの電子顕微鏡技術による解析法の基礎と試料作製法のポイント主催:R&D支援センタ…

回折光学素子の設計と解析および作製・応用技術【大阪開催】

回折光学の考え方の基礎からスタートして、様々な解析や設計方法を中心として、実施例・応用展開について解説していく!回折光学素子の設計と解析および作製・応用技術主催:R&D支援センター日時:2012年11月9日(金) 10:30〜16:30【講座の趣旨】 回折…

高分子材料の耐傷つき性の定量評価手法と傷発生メカニズム【大阪開催】

プラスチック・ハードコート等の高分子材料のスクラッチ試験・評価方法について、事例を交えて分かりやすく解説!高分子材料の耐傷つき性の定量評価手法と傷発生メカニズム主催:R&D支援センター日時:2012年11月9日(金) 13:00〜16:30【受講対象】 ・…