2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

可視光型光触媒における最新技術トレンド

さまざまな用途に使用できる可視光応答型光触媒の特性とそれを用いたさまざまな応用について解説!可視光型光触媒における最新技術トレンド主催:R&D支援センター 日時:平成21年12月17日(木) 10:00-16:15第1部 繊維やプラスチックに使用可能な可視…

超多層(ナノレイヤー)化による高機能・高付加価値化への展開

超多層(ナノレイヤー)化へのメリットと製品実例を詳細解説!超多層(ナノレイヤー)化による高機能・高付加価値化への展開日時:平成21年12月15日(火) 13:00-16:15≪講座趣旨≫ 超多層(ナノレイヤー)化へのメリットを中心に、欧米の実績を含め、クローレン社…

リチウムイオン二次電池高性能化のための基礎電気化学

ボルタンメトリーおよびインピーダンススペクトルについて解説する!リチウムイオン二次電池高性能化のための基礎電気化学主催:R&D支援センター日時:平成21年12月15日(火)12:30-16:30≪受講対象≫ 企業の技術・研究者、開発担当者≪予備知識≫ 一般化学、…

高分子延伸過程における分子配向・結晶化制御技術

巨視的な(物理的な)視点と微視的な(化学的な)視点の両者から解説!高分子延伸過程における分子配向・結晶化制御技術主催:R&D支援センター日時:平成21年12月14日(月) 12:30-16:30≪講座趣旨≫ 高分子のフィルムや繊維を延伸することによって、分子…

発明・創造のための思考技法「等価変換理論」

等価変換理論を習得すれば、右脳的な自然の閃きと左脳的な論理力を掛け合わせて、大胆な発想、ブレークスルーを生み出しやすくなる!演習を交えてマスターしよう!発明・創造のための思考技法「等価変換理論」 新商品・新事業を偶然の閃きだけに頼らず、意図…

透明耐熱性樹脂の基礎、製造法、分子設計、高機能化および用途展開

ポリイミドなどの透明耐熱性樹脂の基礎科学と各用途に適した分子設計、製造方法、および適用例等について解説いたします。 透明耐熱性樹脂の基礎、製造法、分子設計、高機能化および用途展開主催:R&D支援センター日時:平成21年12月14日(月) 10:30-16…

ハイブリッド・電気自動車用パワーモジュールの開発動向と放熱設計・

ハイブリッド車におけるパワーエレクトロニクス技術、ハイブリッド車用パワーモジュールの開発動向と信頼性・放熱性向上、パワーモジュールの放熱設計! ハイブリッド・電気自動車用パワーモジュールの開発動向と放熱設計・信頼性向上主催:R&D支援センタ…

リフロー対応プラスチックレンズの製法、量産化技術と今後の課題

材料系や部品系の業務に関係する人には馴染が薄いと思われる「リフロー化」技術の基本的な説明から、リフローカメラモジュールの種類・事例、各種リフローレンズの製法と特徴の説明を行う! リフロー対応プラスチックレンズの製法、量産化技術と今後の課題プ…