2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

LED 照明の長寿命化、高性能化に向けた駆動回路設計

駆動回路技術の基本から長寿命化を実現する電解コンデンサレス技術の詳解と本来ならば非公開である研究開発中の最新情報までお話します!!LED 照明の長寿命化、高性能化に向けた駆動回路設計 〜基本からケミコンレス技術、可視光通信まで〜主催:R&D支援…

ゴミ不良を無くせ!「見える化」による、塗装・コーティング現場のゴミブツ対策

塗装工程におけるゴミ・ブツ退治に有効な、「見える化」手法を軸に、現場で即役立つノウハウを紹介する。講義では各種「見える化」ツールの実演をおこなう!ゴミ不良を無くせ!「見える化」による、塗装・コーティング現場のゴミブツ対策主催:R&D支援セ…

圧電セラミックスの焼成プロセスと材料開発・評価

無鉛化の現状と課題を概観するとともに、圧電セラミックスの基本事項に立ち返りながら、無鉛圧電セラミックス材料開発における課題解決の可能性と動向を紹介!圧電セラミックスの焼成プロセスと材料開発・評価主催:R&D支援センター日時:2011年4月26日(…

ICH-GCPとJ-GCPの実務上の違いから見るグローバル治験の国内外の差とSOP作成のポイント

国際共同治験運用のための、ICH-GCPとJ-GCPの実務的な差からSOPの作成ポイントまで広く理解しよう!ICH-GCPとJ-GCPの実務上の違いから見るグローバル治験の国内外の差とSOP作成のポイント主催:R&D支援センター日時:2011年4月26日(火) 13:00〜16:30…

アナログ電子回路設計の基礎と応用技術

電子回路の設計に必要な技術として、使用される素子の特性を知り、回路の動作理論を理解し、誤動作のない基礎理論を学習するとともに、発振・ノイズや温度特性も考慮した実践的な応用技術を習得しよう!アナログ電子回路設計の基礎と応用技術主催:R&D支…

医薬品原薬・中間体製造におけるスケールアップとトラブル対策

いかに効率よく製造方法を確立し供給体制を整えるか、臨床試験の段階から製造段階まで各段階におけるスケールアップ手法は極めて重要なポイントを解説!医薬品原薬・中間体製造におけるスケールアップとトラブル対策〜GMP対応の効果的なスケールアップと製造…

電子部品の故障メカニズムと試験法

信頼性の基礎知識から電子部品の故障寿命の予測方法まで受動部品を中心に実際の例を使いながら解説し、部品の調達のポイントとなる情報を提供する!電子部品の故障メカニズムと試験法 〜市場でトラブルを起こさない為の電子部品の調達方法について〜≪定員10…

高分子延伸の基礎と光学物性・力学物性の制御

延伸条件の考え方と、延伸によって得られる繊維やフィルムの構造、および構造によって決まる物性のうち、特に繊維やフィルムで重要になることが多い光学物性と力学物性に注目し、基礎から解説する!高分子延伸の基礎と光学物性・力学物性の制御主催:R&D…

半導体製造プロセスにおける精密洗浄技術の基礎と課題および最新動向

半導体洗浄技術の基礎、現状の課題と解決策、そして世界最先端の最新動向までを、実践的な観点から豊富な事例を交え、 初心者にも分かりやすく、かつ具体的に徹底解説!半導体製造プロセスにおける精密洗浄技術の基礎と課題および最新動向主催:R&D支援セ…

Part11・ER/ESも踏まえたコンピュータバリデーション(CSV)の基礎の基礎

業界標準のGAMPをベースとしたCSVと、Part11やER/ES対応を解りやすく解説!!Part11・ER/ESも踏まえたコンピュータバリデーション(CSV)の基礎の基礎主催:R&D支援センター日時:2011年4月21日(木) 12:30〜16:30【講座のポイント】 「○○システム導入…

半導体製造ラインにおける汚染の実態と歩留まり向上のための半導体クリーン化技術

半導体表面クリーン化の視点に立ったクリーン化技術の基礎から最先端情報までを実践的な観点から豊富な事例を交え、 初心者にも分かりやすく、具体的に解説!半導体製造ラインにおける汚染の実態と歩留まり向上のための半導体クリーン化技術主催:R&D支援…

臨床開発・治験の流れと改正GCP省令のポイント 

医薬品開発の流れ、製造販売承認申請の手続き、治験の流れ、治験に必要な文書、治験に関連する法律、GCP省令等について概説し、最近の動向をわかりやすく解説!臨床開発・治験の流れと改正GCP省令のポイント ≪入門講座≫主催:R&D支援センター日時:2011年…

微粉砕操作における問題点と粉砕助剤の活用法

乾式および湿式粉砕助剤の積極的な活用によって「粉砕操作で粉はここまで簡単に細かくできる」ことを講義する!微粉砕操作における問題点と粉砕助剤の活用法 〜粉はここまで簡単に細かくできる!〜主催:R&D支援センター日時:2011年4月19日(火) 12:30…

熱回路網法の機器熱設計への応用

計算があっという間であり、回路モデルの構築のノウハウを得れば、正確な解も得やすい特徴があり、利用要求が強い熱回路網法について詳しく解説!熱回路網法の機器熱設計への応用 ≪定員10名/演習付き/ノートPCを弊社で1人1台準備/ソフト無料配布≫主催:R…

偏光・複屈折の基礎と正しい計測法および具体的な応用例

光波における偏光と複屈折の基礎から、その表記方法、計測方法などについて解説!また、具体的な応用例として、結像素子、液晶関連、フォトニック結晶素子他についても紹介!偏光・複屈折の基礎と正しい計測法および具体的な応用例主催:R&D支援センター…

高分子レオロジーを活用するための入門講座

過去に行われたセミナーで、受講者から分かりやすいと大絶賛!工業的応用という立場に立って高分子に焦点を絞り、レオロジーから何がわかり、どう測定して、どう活用したらよいかについて、基礎から応用までやさしく解説する!高分子レオロジーを活用するた…

異種材料の接着技術とその応用および評価

異種材料の接着の接着過程における「ぬれ」、流動過程、接着界面形成、接着破壊過程等の理論を解説し、接着技術の基礎を理解していただきます。ゴムと金属の直接架橋接着方法、間接接着法そして金属と樹脂の接着についても解説!異種材料の接着技術とその応…

高分子材料の耐候性劣化メカニズムと長期信頼性の確保・向上

高分子材料の全体的な動向を含めて、劣化の機構、劣化のアプローチ方法、安定化対策などについて解説する。また、長期信頼性を確保/向上するための対策に関して、太陽光発電材料、透明性樹脂などについての事例を紹介!高分子材料の耐候性劣化メカニズムと…

3次元CADを駆使した機械設計の基礎と応用

3DCADによる板金、樹脂、切削の設計に関して、マニアックな加工知識を避け、「設計サバイバル術」と称する設計の「知恵」と「道具」だけで加工しやすい形状へと導く!3次元CADを駆使した機械設計の基礎と応用主催:R&D支援センター日時:2011年5…

エンジニアのための制御技術 〜PID制御の基礎〜

石油精製プラントや各種化学プラントではPID制御無くしての操業は不可能!納得してPID制御技術が使えるようになる!エンジニアのための制御技術 〜PID制御の基礎〜主催:R&D支援センター日時:2011年3月29日(火) 10:30〜16:30<講座のポイント> …

UV硬化樹脂の硬化収縮、密着不良対策と深部硬化とその評価

硬化収縮・密着性不良対策をテーマに、モノマーの配合設計や、チオール/エン硬化系の応用などの具体例を解説!UV硬化樹脂の硬化収縮、密着不良対策と深部硬化とその評価主催:R&D支援センター日時:平成23年3月29日(火) 10:30〜16:00第1部 UV硬…

高分子成形加工における配向結晶化挙動・構造制御と材料開発への応用

フィルム、シート、繊維、ゴムなど高分子材料開発における必須講座!延伸(伸長)過程の分子配向・結晶化挙動解析から制御(物性発現)方法まで徹底解説!高分子成形加工における配向結晶化挙動・構造制御と材料開発への応用主催:R&D支援センター日時:2…

カーエレクトロニクスにおける放熱設計技術

EXCELを使った熱設計事例紹介!放熱課題とその解決策、熱設計手順に至るまで、広範囲な熱設計のポイントについて解説!カーエレクトロニクスにおける放熱設計技術 〜EV、HEV関連機器の放熱課題とその解決策、熱設計手法〜主催:R&D支援センター日時:2011…

モデリングから制御系設計の実際

標準的な制御系設計法を確立するために,モデルに基づいた制御系設計を平易に解説する!モデリングから制御系設計の実際主催:R&D支援センター日時:2011年3月28日(月) 10:30〜16:30<講座のポイント> 標準的な制御系設計法を確立するために,モデル…

有機EL/LEDにおける光取出し効率の計算・評価・解析手法

微細加工技術の発展によって光の伝搬を解析し取り出し効率を改善したり、特性をコントロールしようとする動きがはじまっている。本講座ではこれらの挙動を計算によって解析する場合のポイントをシミュレーションの観点から解説したい!有機EL/LEDにお…

新透明導電体の開発動向と二酸化チタン系透明導電体の基礎と応用

最新のトピックという観点で講義を構成します。最新技術動向に加え、2010年10月に行われた、Transparent Conductive Materials という国際学会での話題も紹介します。後半は環境に優しい二酸化チタン(TiO2)系透明導電体の特徴や成膜技術について解説!新透明…

自動車におけるめっき・表面処理技術の技術動向と適用事例

HVやEVへの進化に伴って、適用領域も拡大してきた自動車表面処理技術の現状および取り組み中の開発課題を解説!自動車におけるめっき・表面処理技術の技術動向と適用事例〜エレクトロニクス領域への適用展開・・・研究事例を交えて〜主催:R&D支援セ…

高分子膜・フィルムにおける透過・分離・バリア性の原理と課題・対策

高分子透過膜,分離膜やバリア膜(材料)の問題点や現状について紹介しつつ,本分野の最近のトピックスについて詳述!高分子膜・フィルムにおける透過・分離・バリア性の原理と課題・対策主催:R&D支援センター日時:2011年3月25日(金) 12:30〜16:30…

フッ素系防汚コーティング剤による指紋低減の原理・評価方法・使用のノウハウ

汚れの付着低減と除去性向上の原理、評価方法や基準、使用上のノウハウなどを基本的な観点から解説!フッ素系防汚コーティング剤による指紋低減の原理・評価方法・使用のノウハウ主催:R&D支援センター日時:2011年5月25日(水) 12:30〜16:30<講座の…

材料・プロセス開発のための表面・深さ方向分析技術

現代社会を支配する表面、界面の真の姿を明らかにする!基礎から応用・活用までを事例を交えながら詳細に解説!材料・プロセス開発のための表面・深さ方向分析技術主催:R&D支援センター日時:2011年3月24日(木) 13:00〜16:30<講座のポイント> 現代…