2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

破面解析手法を中心としたプラスチック成形品の故障解析技術と事例

破面解析手法を中心とした実用レベルの故障解析技術について解析事例を交えて解説!破面解析手法を中心としたプラスチック成形品の故障解析技術と事例主催:R&D支援センター日時:2012年3月30日(金) 13:00〜16:30【講座のポイント】 近年、金属代替の…

ウェブの搬送・巻取りにおけるトラブルの原因と対策

ウェブの搬送・巻取り過程におけるトラブルについて、経験や知見を概観し、最近のシミュレーションによって得られた新知見をもとに、トラブルの原因とその低減法について、わかりやすく解説!ウェブの搬送・巻取りにおけるトラブルの原因と対策 ―最近のシミ…

プラスチックの接着技術

接着及び接着剤の基礎、接着剤の選定・使用方法までを概説し、被着剤がプラスチックの場合の留意点からトラブル、評価方法まで事例を交えて分かりやすく解説!プラスチックの接着技術〜接着機構、接着剤の選び方・使い方、接着不良と対策、評価etc.〜主催:…

中国生産現場における技術者の役割

生産性向上、中国工場の品質改善に向けて事例の紹介と技術者の重要性を詳解!中国生産現場における技術者の役割〜品質の安定・生産性向上〜主催:R&D支援センター日時:2012年3月29日(木) 12:30〜16:30【講座のポイント】 日本と中国の経済と雇用環境…

材料表面・界面の構造形成とその応用

表面・界面の制御法からぬれ性などの表面処理・しわ加工などの微細加工技術やグラフェンへの応用までを詳解!材料表面・界面の構造形成とその応用〜ぬれ性・接着性向上、材料表面の微細加工技術、グラフェンへの応用〜主催:R&D支援センター日時:2012年3…

難燃剤、難燃化技術の最新の研究と評価試験法および難燃材料の成形加工技術

難燃メカニズムのさらなる研究、高難燃効率を示す難燃系の開発、適正な評価技術、生産性の向上、加工時のトラブルの解消、規制動向などリクエストの多い内容を分かりやすく解説!難燃剤、難燃化技術の最新の研究と評価試験法および難燃材料の成形加工技術主…

先端半導体製造における洗浄・乾燥技術の基礎と課題および最新動向

半導体洗浄技術の基礎から世界最先端の最新動向まで、実践的な観点から豊富な事例を交え、 初心者にも分かりやすく、かつ具体的に徹底解説!先端半導体製造における洗浄・乾燥技術の基礎と課題および最新動向主催:R&D支援センター日時:2012年3月28日(…

ポリウレタンの成形技術及びトラブル対策

原材料、製造方法、製造設備、性能・用途展開、技術的課題、最新技術などについて基礎から応用まで分り易く説明し、製造現場での問題解決の立場よりトラブル現象、原因、対策についても詳しく解説する!ポリウレタンの成形技術及びトラブル対策主催:R&D…

技術戦略ロードマップの作成・利用における実践的ないくつかのポイント

ロードマップによる社内・部内マネージメントが期待通りに運用できないのはなぜ?効果的に活用するため多くのポイントや実例を紹介する実践講座!技術戦略ロードマップの作成・利用における実践的ないくつかのポイント〜形骸化しがちなマネージメントを実運…

レーザ溶接の基礎・欠陥発生への対応と異材接合への展開

レーザの基本、溶接現象、欠陥の発生機構などを理解し、溶接欠陥防止への対処およびレーザ異材接合への展開を図るための基礎知識を習得しよう!レーザ溶接の基礎・欠陥発生への対応と異材接合への展開主催:R&D支援センター日時:2012年3月28日(水) 11…

バリアフィルムにおける透過メカニズムとバリア性評価

水や酸素が通り抜けるという目には見えない現象の理解を深め、多様なバリア評価装置から目的に合った装置を選択するための指針が得られる!バリアフィルムにおける透過メカニズムとバリア性評価主催:R&D支援センター日時:2012年3月27日(火) 12:30〜1…

技術者・研究者のためのプレゼンテーション入門

会社では教えてくれない「理系のための」プレゼンテーション講座!わかりやすいプレゼン資料を作り出す技術、相手に届くように話す技術、相手に興味をもたせるためのテクニックを習得しよう!技術者・研究者のためのプレゼンテーション入門主催:R&D支援…

食品分野における放射線量測定、異物分析のKnow-how

食品業界において、今最も注意しなければならない(1)放射線量の測定と(2)混入異物の分析について、それぞれ原理や規制の概説をし、実際の留意点に関しても事例を用いて解説する!食品分野における放射線量測定、異物分析のKnow-how主催:R&D支援セ…

高分子の延伸による構造と配向の発現およびそれらの制御法を利用した材料開発

高分子鎖変形で発生する特異な物性、変形方法、変形後の構造固定などについて物性との相関も含めて平易に解説!さらに要求特性に応じた物性を発現させるための基本と物性測定法を概説!高分子の延伸による構造と配向の発現およびそれらの制御法を利用した材…

医療機器の中国輸出における薬事申請・臨床開発の実際

急速に拡大する中国の医療機器市場!中国医療機器の薬事申請及び臨床試験の実施に関わる法規制、申請手順、臨床試験の手法及び注意点について分かりやすく解説!医療機器の中国輸出における薬事申請・臨床開発の実際〜中国医療機器市場、中国医療機器の薬事…

研究開発の投資評価手法と不確実性の捉え方

研究開発におけるリスクの考え方や投資評価法とその的用法を詳解する!研究開発の投資評価手法と不確実性の捉え方主催:R&D支援センター日時:2012年3月26日(月) 12:30〜16:30【受講対象】 研究開発プロジェクトを推進する事業部門、研究開発部門、経…

外観目視検査の進め方と具体的実施手順

外観検査漏れで困っている,外観検査精度を向上させたい方のために外観検査の進め方と具体的実施手順を示して、外観検査の精度を高める方法を詳解!! 曖昧さをなくし、バラツキのない検査を行うための外観目視検査の進め方と具体的実施手順 〜精度向上のため…

導電性カーボンブラックの特徴と用途、技術展開

二次電池、燃料電池、キャパシタ、導電性コンパウンド・プラスチックなど様々な分野で活躍する導電性カーボンブラックとはなにか?という基礎から最新応用技術までを実験データ、具体的事例を使って分かりやすく解説!導電性カーボンブラックの特徴と用途、…

錠剤製造における品質向上・異物対策

打錠障害の原因とその対策法、防虫対策と毛髪の混入防止管理、異物に関する薬事法や日本薬局方、目視および検査機での外観検査の問題点と解決法などについて、詳しく解説していく!錠剤製造における品質向上・異物対策主催:R&D支援センター日時:2012年3…

地熱発電技術の最新動向とビジネスチャンス

地熱貯留槽・地熱流体のイメージ化を図る!地熱発電を巡る政府施策などの最新動向を解説!地熱発電の経済性の例示!地熱発電技術の最新動向とビジネスチャンス 主催:R&D支援センター日時:2012年3月22日(木) 12:30〜16:15第1部 地熱発電に関する技…

高分子結晶化による高次構造制御と解析技術

高分子の結晶化および高次構造制御の基礎知識から、核剤や透明化剤の上手な使い方、成形プロセス中での結晶化挙動の解析法までを3名の講師が詳しく解説!高分子結晶化による高次構造制御と解析技術主催:R&D支援センター日時:2012年3月22日(木) 11:00…

電子機器の放熱冷却設計

ヒートパイプ、ヒートスプレッダー、ヒートシンクについて理解を深め、設計上の留意点を把握することで、発熱、温度上昇起因でのトラブルを未然に防ぐ!電子機器の放熱冷却設計その基礎と応用/使いこなそうヒートパイプとヒートシンク主催:R&D支援セン…

超撥水・超親水化のメカニズムとコントロール

超親水・超撥水化の原理,特徴など,総合的な基礎知識をはじめ,光触媒,プラズマ,フッ素系表面改質剤などによる超親水・超撥水化技術の開発動向や具体的な応用例について解説!超撥水・超親水化のメカニズムとコントロール主催:R&D支援センター日時:2…

プラスチックレンズの材料・設計・成形技術の基礎と実際

高性能な非球面プラスチックレンズを実現するために、材料、設計、成形を中心に知っておくべき基礎知識を概説し、課題や不良ついても実例を上げて対策法を紹介する!プラスチックレンズの材料・設計・成形技術の基礎と実際主催:R&D支援センター日時:201…

研究開発者に、すぐ役立つ実践MOT(技術経営)

企業活動そのものを根底から見つめ直し、利益創出のメカニズムを「実習を通して」体感してもらいます。また特許戦略や共同開発戦略についても、企業活動の視点から見直します!実習を通じて企業の成長に役立つ研究開発のあり方を学ぶ!『研究開発者に、すぐ…

最新プラズマエッチング技術

ドライエッチングの基礎から最新技術までを網羅した注目セミナー!情報が得にくい装置やダメージについても詳しく解説!最新プラズマエッチング技術〜基礎から装置構造、ダメージ、MEMSエッチングまで〜主催:R&D支援センター日時:2012年3月19日(月) 1…

連続繊維熱可塑材料の基礎と60秒成形技術

カーボン・ガラス・アラミド、マトリックスはPA66・PA6・PA12・PP・TPU・PPS等を中心に、特性や基礎的な成形方法を解説!連続繊維熱可塑材料の基礎と60秒成形技術〜60秒で成形できるCFRTP〜主催:R&D支援センター日時:2012年3月19日(月) 10:30〜16…

大気圧プラズマ生成の基礎と応用

基礎からご紹介すると同時に、どのような応用の可能性があるかについて大気中だけでなく液中での生成効果も含めて解説!大気圧プラズマ生成の基礎と応用主催:R&D支援センター日時:2012年3月13日(火) 12:30〜16:30【講座のポイント】 プラズマが、従…

高分子系複合材料の損傷・破壊機構と自己修復機能の付与【大阪開催】

FRPの損傷・破壊機構と自己修復機能や強化繊維とマトリックス間の界面剥離を自己修復する複合材料開発を詳解!高分子系複合材料の損傷・破壊機構と自己修復機能の付与主催:R&D支援センター日時:2012年3月9日(金) 12:30〜16:30【受講対象】 高分…

プラスチック加飾技術の最新動向と今後の展開【大阪開催】

自動車、携帯電話など様々な分野で応用が進むプラスチック表面加飾技術の動向、課題、展望を3名の講師が語る!またフィルムインサート成形とTOM工法については、さらに詳しく解説を加える。プラスチック加飾技術の最新動向と今後の展開〜フィルムインサート…