2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

半導体デバイス製造におけるプラズマエッチングの基礎と応用、高精度

実際のエッチング対象毎に反応機構からプロセス構築のポイントを解説することで、開発や生産現場で役に立つ情報を提供する。また、それを支える計測技術、評価技術についても解説し、エッチング技術の全体像を理解できる講義とする!半導体デバイス製造にお…

高分子絶縁材料の高熱伝導化に向けた設計・測定・成形加工技術

高熱伝導性と電気絶縁性の双方向上!絶縁性や良好な成形加工性と物性のバランスを具備した熱伝導材料の設計!絶縁系の熱伝導フィラーの種類,粒度,粒形,粒度構成等の組み合わせについて具体的に説明!熱伝導材料の開発のトレンド!!高分子絶縁材料の高熱…

Excelを用いた熱伝導の基礎と熱伝導シミュレーション

≪Excelを使った演習付き:1人1台ノートPCを主催側で用意しております≫主催:R&D支援センター日時:平成22年11月25日(木) 10:30〜16:30≪講座のポイント≫ 基板上に実装された電子部品、LED製品、また小型化が進むモーターなどの高温部からの放熱に…

Excelを用いた熱伝導の基礎と熱伝導シミュレーション

電子・電気機器の熱解析を行う上で重要な熱伝導、接触熱抵抗そして熱回路網法に関する基礎的な事項を、具体的な例に基づいて解説!

プラスチック表面への加飾技術

日本、欧米におけるプラスチックへの加飾技術全般の最新動向、フィルムインサート成形の工程とトラブル対策、ホットスタンプの適用事例、TOM工法に用いる加飾シートなどについて5名の講師が解説!プラスチック表面への加飾技術〜フィルム・シートの要求特性…

膜による浄水・排水処理の市場動向および膜分離技術の基礎と今後の展

世界の水処理市場の動向から浄水・排水処理用の各種膜・モジュールの開発動向、膜ろ過システムの構築法まで詳しく解説!膜による浄水・排水処理の市場動向および膜分離技術の基礎と今後の展望主催:R&D支援センター日時:平成22年11月25日(木) 13:00〜…

熱伝導の基礎とフィラー充填、熱伝導率測定

熱伝導とは?熱拡散率とは?今さら聞けない基礎の基礎からフィラーの充填技術や熱物性(熱伝導率・熱拡散率など)の測定、評価までを3名の講師が分かりやすく解説する!!熱伝導の基礎とフィラー充填、熱伝導率測定主催:R&D支援センター日時:平成22年11…

攪拌操作の基礎とトラブル対策講座

撹拌・混合操作の基礎事項を、可視化画像や実験例を中心にして直感的に理解できるよう解説!攪拌操作の基礎とトラブル対策講座主催:R&D支援センター日時:平成22年11月24日(水) 12:30〜16:30【講座趣旨】 撹拌の基礎事項を可視化画像や実験例を中心…

偏光・複屈折の基礎と測定・評価方法

屈折率、透過率といった光の基礎的性質から偏光、複屈折の測定や制御までを分かりやすく解説!偏光・複屈折の基礎と測定・評価方法主催:R&D支援センター日時:平成22年11月24日(水) 12:30〜16:30≪プログラム≫ 1.電磁波としての光 〜マクスウェル方…

大気圧プラズマの基礎と平面、粉体を含む表面処理技術への最新応用

世界中に広まりつつある、大気圧プラズマ技術の紹介と表面処理への応用例を多数挙げて、分かりやすく紹介する!大気圧プラズマの基礎と平面、粉体を含む表面処理技術への最新応用主催:R&D支援センター日時:平成22年11月19日(金) 12:30〜16:30≪講座…

レアメタルリサイクル市場の動向・展望とビジネスチャンス

どんな廃棄物から、どの程度のレアメタル等有価物が回収できるのか?法的な制限は?市場参入、事業化のポイントは?これらを交えてリサイクルの最新動向を解説します。レアメタルリサイクル市場の動向・展望とビジネスチャンス主催:R&D支援センター日時…

電子ペーパーの技術トレンド

電子ペーパーの視認性のキーとなるフロントプレイン(表示部)にフォーカス!今後の課題から電子書籍端末、防災・災害時のサインディスプレイ等への用途まで詳解!電子ペーパーの技術トレンド主催:R&D支援センター日時:平成22年11月18日(木) 13:00〜…

最新!中国化学物質規制動向と日米欧台韓の新たな動向

中国の揺れ動く化学物質規制、分類・表示と製品含有化学物質規制のポイントと改正動向を解説!変わる中国の規制と世界の動向の相違、サプライチェーンマネジメント!!最新!中国化学物質規制動向と日米欧台韓の新たな動向〜10/15 新化学物質環境管理弁法が…

硬脆性・難削材の超精密・ナノ鏡面加工技術

砥石だけでナノ鏡面加工を実現できるELID鏡面研削により、光学・電子材料、金型・工具・自動車部品材料、生体適合材料など各種素材の高効率かつ高品位な加工の実用化が進んでいる。本講座では、その原理と効果、加工例を中心に解説!硬脆性・難削材の超…

圧電デバイスの強度・機能特性と信頼性・耐久性評価

圧電材料システムの信頼性・耐久性評価のための数値シミュレーション・実験手法に関する基礎的事項を学び、実際の圧電デバイスの強度・機能設計に活用するための応用能力を修得する!!圧電デバイスの強度・機能特性と信頼性・耐久性評価主催:R&D支援セ…

公差設計・解析「基礎」セミナー 〜演習付〜

品質・コスト・納期の改善!設計者に必須!今大注目の公差設計 KKDの設計から脱皮を!公差設計・解析「基礎」セミナー 〜演習付〜主催:R&D支援センター日時:平成22年10月29日(金) 10:00〜17:00≪講座のポイント≫ 多くの企業において、公差設計手…

化学プロセスの革新に向けたマイクロリアクタによる合成と今後の展望

マイクロリアクタの基礎と実験および適用のポイント、最新動向からプロセス革新の具体的事例までを詳解!!化学プロセスの革新に向けたマイクロリアクタによる合成と今後の展望〜液相反応・乳化・ナノ粒子生成・液液抽出など化学プロセス革新へ〜主催:R&…

LEDの発熱対策と信頼性設計及び熱抵抗評価による実装不良解析

LEDの寿命と信頼性の現状及び、LEDでは無視できない熱の問題を徹底解説!LEDの発熱対策と信頼性設計及び熱抵抗評価による実装不良解析主催:R&D支援センター日時:平成22年10月28日(木) 10:30〜16:30≪講座趣旨≫ LEDは次期の省エネルギー光源として期…

ブロー成形におけるプラスチックの流動特性制御とトラブル対策

具体的にいくつかの高分子材料の流動性改質技術、ダイレクトブロー成形性改良例について材料の観点から紹介!ブロー成形技術の基礎と各種高機能化技術の動向、およびブロー工程におけるトラブル対策について述べる!ブロー成形におけるプラスチックの流動特…

FT-IRによる異物分析の実例とスペクトル解析のコツおよび複数機種を用いた多角的不良解析事例

前処理によって得られるスペクトルがどのように変わるのかなど、実例を用いて紹介!!FT-IRによる異物分析の実例とスペクトル解析のコツおよび複数機種を用いた多角的不良解析事例主催:R&D支援センター日時:平成22年10月27日(水) 10:30〜16:30≪講座…

拒絶理由通知への対応と効果的な意見書の書き方

特許庁審査官を経験した(元特許庁特許審査第四部長)講師から拒絶理由通知に対して、どう対応したら有効な特許を取ることができるかを易しく解説する! 拒絶理由通知への対応と効果的な意見書の書き方〜拒絶理由に対応できる明細書の作成を考える〜主催:R…