2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

電子部品の信頼性試験と不具合解析技術

信頼性試験や市場で発生した不具合の解析方法、フィードバック方法について具体例も交えて解説!電子部品の信頼性試験と不具合解析技術主催:R&D支援センター日時:平成22年1月29日(金) 12:30-16:30≪講座趣旨≫ 市場における電子部品の品質の長期安定…

界面活性剤の実践的な分離分析法と定量方法

界面活性剤を含有する各種の製品について、迅速に簡便にしかも安価かつ正確に界面活性剤をはじめとした配合成分を分析する手法を解説!界面活性剤の実践的な分離分析法と定量方法主催:R&D支援センター日時:平成22年1月28日(木)12:30-16:30≪講座趣旨≫…

リチウムイオン電池の発熱・劣化メカニズムと試験・評価法

リチウムイオン電池の信頼性・耐久性向上を目的とした不良対策講座!リチウムイオン電池の発熱・劣化メカニズムと試験・評価法主催:R&D支援センター日時:平成22年1月28日(木) 13:00-16:30第1部 リチウムイオン電池における発熱のメカニズムおよび…

表面・界面分析法とスペクトル解析

量子化学の本質、分光機器の原理を理解し、量子化学を用いて各分光(IR, NMR, XPS,MS・SIMS)スペクトルの解析が行えることを目的とする!表面・界面分析法とスペクトル解析〜実測スペクトルとシミュレーションから何が分かるか?〜主催:R&D支援センター日…

省エネ法・温対法の改正と企業におけるカーボンマネジメントのあり方

省エネ法・温対法の改正のポイントを解説し、法改正の狙いと、国内におけるCO2排出総量規制(キャップ&トレード)の行方を考察し、企業におけるカーボンマネジメントのあり方について実際のコンサルティングの実例を挙げながら解説!省エネ法・温対法の…

自動車・住宅・医療などの市場動向と熱可塑性エラストマーの最新技術

軽量、リサイクル可、製造ロスが少なく低エネルギー製造、時勢にあったTPE開発とは!?自動車・住宅・医療などの市場動向と熱可塑性エラストマーの最新技術トレンド 低炭素社会に向けた商品開発のポイント-- 主催:R&D支援センター日時:平成22年1月27…

バイオプラスチックの規格・評価基準と研究開発の実際

バイオマスプラスチックの応用研究・開発をどのように進めるか?バイオプラスチックの規格・評価基準と研究開発の実際主催:R&D支援センター日時:平成22年1月26日(火) 10:30-16:30第1部 バイオプラスチックの製品開発における標準規格 --生分解評価…

ポリマーによるナノ粒子表面の改質と機能付与技術

表面グラフト反応の具体例をあげて、ナノ粒子表面へ導入した官能基をベースとするポリマーグラフトナノ粒子の合成(実験)法の実際と、その表面評価技術について説明!ポリマーによるナノ粒子表面の改質と機能付与技術主催:R&D支援センター日時:平成22…

現場で役立つ!ヒューマンエラーの未然防止と対策の実際

ヒューマンエラーの原因解明と戦略的なエラー防止の考え方を徹底解説!現場で役立つ!ヒューマンエラーの未然防止と対策の実際主催:R&D支援センター日時:平成22年1月25日(月) 10:30-16:30≪講座趣旨≫ 本講座では、事故・災害やエラーの発生メカニズ…

水ビジネスの現状と企業戦略のポイント

国内外における浄水・排水事業のニーズ、市場動向や事業参入・拡大のポイントを詳解!水ビジネスの現状と企業戦略のポイント主催:R&D支援センター日時:平成22年1月22日(金)13:00-16:30≪講座趣旨≫ 20世紀が石油を争うものであったとすれば、21世紀は…

ポリマーアロイ・ブレンドの基礎と高次構造制御

新素材開発のための必須講座!相溶性・相分離の基礎から高次構造形成まで詳細解説!ポリマーアロイ・ブレンドの基礎と高次構造制御主催:R&D支援センター日時:平成22年1月22日(金)12:30-16:00≪講座趣旨≫ ポリマーアロイ(高分子多成分多相系)におけ…

潜熱蓄熱の基礎と材料・システム開発

潜熱蓄熱技術の基礎知識、潜熱材の種類と特徴、潜熱蓄熱機能を有する機能性熱流体、パラフィン系を中心とした潜熱蓄熱システムの具体例や今後の展開を紹介 潜熱蓄熱の基礎と材料・システム開発 パラフィン系潜熱蓄熱材・マイクロカプセル化 - 主催:R&D支…

偏光・複屈折の基礎と測定・評価方法測

偏光・複屈折とは?基礎的な部分からスタートして、偏光の測定・解析法について,ストークスパラメータとミュラー行列を用いてわかりやすく解説する!偏光・複屈折の基礎と測定・評価方法測主催:R&D支援センター日時:平成22年1月20日(水) 10:30-16:30…

リチウム回収の最先端技術と不純物分析および今後の展望

リチウムの市場動向、かん水・海水からの回収技術、レアメタルの品質評価について解説する![セミナー | R&D支援センター:title=リチウム回収の最先端技術と不純物分析および今後の展望]主催:R&D支援センター日時:平成21年12月18日(金) 11:00-16:30…

改正化審法のポイントと企業に求められる対応

今年5月に多くの点が改正された化審法の主な改正ポイントを解説し、事業者にとって必要な対応を紹介します。改正化審法のポイントと企業に求められる対応 - 優先評価化学物質、WSSD目標、POPs条約などの国際動向、GHS/MSDSの導入状況- 主催:R&D支援セン…

押出成形におけるトラブルシューティング

トラブルシューティングの定石(原料、押出機、運転条件、制御)を、ステップを追って学習!押出成形におけるトラブルシューティング ≪1口2名まで参加可≫ 経験則と理論に基づく的確なアプローチを - 主催:R&D支援センター日時:平成21年12月18日(金)10:…

部品内蔵基板の採用・規格化動向と薄型化技術

部品内蔵基板の採用・規格化・標準化動向と薄型化・接続信頼性を5名の講師により詳解!部品内蔵基板の採用・規格化動向と薄型化技術主催:R&D支援センター日時:平成21年12月18日(金) 10:00-16:30第1部 カメラモジュールにおける部品内蔵基板採用状…

レオロジーなんかこわくない!数式のないレオロジー入門

講義を通してレオロジーや静的粘弾性測定について理解し、流動曲線・応力緩和・クリープの解析の演習を通じて、レオロジーを本当に使える道具にするための講座! レオロジーなんかこわくない!数式のないレオロジー入門主催:R&D支援センター 日時:平成2…