事例を中心とした混入異物の分析・原因解明技術

測定に必要な情報収集から前処理、最適な手法の選択、解析方法について、具体的事例を基にわかりやすく解説! ≪1名分料金で2人目無料・個別相談会付き≫

事例を中心とした混入異物の分析・原因解明技術

〜 検出から異物分析、成分同定・原因解明までのフロー 〜

主催:R&D支援センター

日時:平成22年2月4日(木)13:00-16:30

≪講座趣旨≫
◆各種製品・原材料中に混入する異物、その発生原因と防止策から、発生した場合の分析、原因解明までのフローまで広範な内容をカバーし、問題解決を支援します。

◆異物問題の全てについて、短時間で理解できます。製品検査、品質管理、分析・組成解析等を担当されている技術者の方、ならびに顧客相談窓口、営業の方にも役立つ内容です。

◆異物分析については、単なる技術的説明に止まらず、測定に必要な情報収集から前処理、最適な手法の選択、解析方法について、具体的事例を基にわかりやすく解説します。

セミナの最後に異物分析相談会を実施します。 異物混入でお困りのサンプル、写真等をお持ち下さい。その場で測定法のご提案、分析可否の判断、分析依頼についてのご相談などお受け致します。

≪プログラム≫
1.なぜ異物は発生するのか?(被害防止拡大のために)
  1-1 異物の定義・種類
  1-2 異物発生事例および要因
2.異物の検知(見えない異物をどのように捕らえるか?)
  2-1 光学顕微鏡、その他検知法
  2-2 X線マイクロCT
3.検知した異物を分析する前に(情報収集)
  3-1 異物の分野ごとの特徴
4.異物分析の前処理
  4-1 異物の性状確認(簡易識別)
  4-2 サンプリング
5.分析機器の原理・特徴および組み合わせ
  5-1 EPMA、顕微IR、XRD、その他代表的手法
6.分析結果から正確な組成情報を得るには?
  6-1 原因解明への道程
7.質疑応答「個別相談会」
  ※ 個別相談会は、セミナー終了後にご希望の方を対象に行います。
  ※ 受講者の方には、主催より事前に相談シートをお送りします。
  ※ 1社あたりの相談時間は、受講者数により調整します。
  ※ 相談される順番は、基本的にセミナー申込み順とします。