耐熱レンズの設計と材料・特許の動向

光学設計から見た耐熱レンズのうち、耐リフローレンズを中心に耐熱レンズの種類、耐熱レンズの材料、耐熱レンズの特許等から、設計に必要な技術を解説!

耐リフローレンズを中心とした耐熱レンズの設計と材料・特許の動向≪1名分料金で2人目無料≫

主催:R&D支援センター

日時:平成22年2月23日(火)13:00-16:30

≪講座趣旨≫
光学設計から見た耐熱レンズのうち、耐リフローレンズを中心に耐熱レンズの種類、耐熱レンズの材料、耐熱レンズの特許等から、設計に必要な技術をレヴューします。

≪プログラム≫
1.収差
  1−1.近軸量

  1−2.ザイデルの5収差

  1−3.色収差

2.光学設計
  2−1.仕様

  2−2.約束事項

  2−3.光学設計のながれ

3.非球面
  3−1.非球面の表示法

  3−2.非球面の種類

4.耐熱レンズ
  4−1.耐熱レンズの用途

  4−2.耐リフローレンズ

5.耐熱レンズの種類
  5−1.ガラス成形レンズ

  5−2.樹脂成形レンズ

  5−3.ハイブリッド方式のレンズ

6.耐熱レンズの材料
  6−1.ガラス

  6−2.耐熱樹脂

7.耐熱レンズの特許
  7−1.材料に関する特許

  7−2.方式に関する特許

  7−3.光学設計に関する特許

8.耐熱レンズの設計
  8−1.耐熱レンズの仕様

  8−2.収差

  8−3.フォーカス方式

  8−4.ズーム方式

9.耐熱レンズのまとめ