SP値/溶解度パラメータの基礎と高分子相溶性予測への適用

SP値/溶解度パラメータの定義、測定法、推算法および基礎的な適用事例などを説明した上で、高分子材料の相溶性予測への適用に関して解説!実際に計算・推算を行っていく上でのノウハウ的な内容に関しても解説!

SP値/溶解度パラメータの基礎と高分子相溶性予測への適用

主催:R&D支援センター

日時:平成22年8月26日(木)13:00〜16:30

<講座趣旨>
SP値/溶解度パラメータの定義、測定法、推算法および基礎的な適用事例などを解説した上で、高分子材料の相溶性予測への適用に関して解説する。

 ポリマー溶液、ポリマーブレンドの相溶性予測、ランダムコポリマーの場合の取り扱い、あるいはブロックコポリマーのミクロ相分離構造予測などに関して、SP値の利用を中心に解説するが、分子シミュレーション、平均場理論の利用など、より進んだ方法論の紹介まで話題を広げたい。さらに、種々の推算・計算機シミュレーションによる相溶性予測の精度、実用性、および実際に計算・推算を行っていく上でのノウハウ的な内容に関しても解説したい。

<プログラム>
1.SP値/溶解度パラメータの基礎
  1-1.SP値の定義
  1-2.測定法
  1-3.適用事例

2.高分子材料のSP値の計算・推算方法
  2-1.原子団寄与法による推算
  2-2.グラフ理論による推算
  2-3.分子シミュレーションによる推算

3.高分子材料の相溶性予測
  3-1.χパラメータの予測
    3-1-1.溶解度パラメータからの予測
    3-1-2.分子シミュレーションからの直接的な予測
  3-2.高分子溶液の相溶性予測
  3-3.高分子ブレンドの相溶性予測
  3-4.コポリマーの取り扱い
    3-4-1.ランダムコポリマー
    3-4-2.ブロックコポリマー

4.高分子材料の相溶性予測の実用性
  4-1.各種溶解度パラメータ予測の精度
  4-2.相溶性予測に求められる精度と現状の予測精度の比較

【質疑応答・名刺交換・個別相談】