偏光・複屈折の基礎講座

偏光に関する技術を理解するために必要な、複屈折、偏光の表示など基礎を解説します!!

偏光・複屈折の基礎講座〜測定・評価・応用〜

主催:R&D支援センター

日時:平成22年4月28日(水) 10:30〜16:30

≪講座のポイント≫
ディスプレイをはじめとする偏光に関する技術は高度に発展し重要になっていますが、理解しやすく、入手しやすい適切なテキストが少ない分野です。

 光学全般でなく偏光に的を絞り、基礎から抽象でなく具体例を示しながら、難解とされるこの分野を理解する近道を示したいと思います。

 液晶ディスプレイ以外にも偏光・複屈折を用いた可視化や検査技術、エリプソメーターなど応用例も解説します。簡単な実演と書き換え可能なグラフィカル教材を用意します。

≪プログラム≫
1. 電磁波の記述
2.光学的異方性と複屈折
  2-1.異方性結晶中の光伝搬
  2-2.波面法線面と屈折率楕円体
  2-3.単軸結晶
3.偏光
  3-1.直線偏光
  3-2.円偏光
  3-3.楕円偏光
4.偏光を扱う光学部品
  4-1.偏光子
  4-2.波長板
5.偏光の表示方法
  5-1.Jonesベクトル
  5-2.Jones行列
  5-3.Stokesパラメーター
  5-4.Muller行列
  5-5.Poincare球表示
6.具体例
  6-1.偏光顕微鏡
  6-2.光弾性
  6-3.エリプソメーター
  6-4.液晶ディスプレイと視野角拡大
  6-5.ポラリメーターの実演

 【質疑応答】