Excelでパッとできる熱と流れのシミュレーション

熱と流れのシミュレーションの仕組みを理解し、まずは手元のExcelでパッとあたりをつけることを目的として、Excelの科学技術向け活用法についてのTipsを交えながら演習を行います。

Excelでパッとできる熱と流れのシミュレーション

≪定員15名/演習付き/PCを弊社で1人1台準備しております≫

主催:R&D支援センター

日時:平成22年8月30日(月) 10:30〜16:30

≪講座趣旨≫
機器の発熱量・密度の増大に伴い、設計段階での熱に関する検討の重要度が増しています。熱と流れの様子を知るために利用する熱流体解析ソフトは、性能が安定しCADとのインターフェースを備えるなど便利なツールですが、利用するには豊富な経験が要求されます。

 本講座では、熱と流れのシミュレーションの仕組みを理解し、まずは手元のExcelでパッとあたりをつけることを目的として、Excelの科学技術向け活用法についてのTipsを交えながら演習します。

 主な項目は以下の通りです。
  ・熱の伝わり方に関する基礎事項の確認
  ・プログラミングをしないExcelによる物理シミュレーション
  ・マクロ(VBA)によるExcelの作業自動化
  ・熱伝導,対流伝熱のシミュレーション

 持参物:USBメモリをご持参ください。(当日演習で使用したファイルをお持ち帰りいただけます。)

≪プログラム≫
1.伝熱の基礎
  1-1 熱伝導
  1-2 対流
  1-3 ふく射
  1-4 熱抵抗
  1-5 偏微分方程式の差分法による数値解析
2.Excelを用いたビジュアルな科学技術計算
  2-1 プログラミング不要のシミュレーション
  2-2 マクロを使って作業の自動化
  2-3 グラフを使ってアニメーション
  2-4 VBAでプログラミング
  2-5 Excelのグラフを科学技術計算に使えるようにするTips
   (1) グラフの大きさを指定して揃える
   (2) ベクトルで結果を表示する
3.伝熱問題への適用
  3-1 非定常一次元熱伝導
  3-2 定常二次元熱伝導(基板上の発熱部品からの伝熱)
  3-3 二次元強制対流(室内の熱と流れ)

【質疑応答・名刺交換・個別質問】

キーワード:エクセル,熱伝導率,流体力学,伝熱工学,化学工学,講習会