電池技術者のためのインピーダンス測定のノウハウとデータ解析

電気化学測定の基礎から応用までを理解!インピーダンス測定の初歩から応用までをお話します!教科書等のような理論中心ではなく概念的、直感的、応用力向上を目指します!

電池技術者のためのインピーダンス測定のノウハウとデータ解析

主催:R&D支援センター

日時:平成22年11月30日(火) 10:30〜16:30

≪講座のポイント≫
電気化学の基礎から電気化学測定までを集中的にお話し、特にインピーダンス測定の概念、手法、測定条件、解析・解釈、適用例までを紹介することで、電池技術者や電池開発者の一助となればと思っております。

≪プログラム≫
1.電気化学の基礎
  1-1 電気化学反応

  1-2 物質の安定状態

  1-3 電気化学の速度論

2.電気化学測定
  2-1 電気化学測定法

  2-2 分極曲線(電流−電位曲線)測定

  2-3 電池特性(I−V曲線)測定

  2-4 分極抵抗法とインピーダンス

3.インピーダンス測定
  3-1 非定常測定の理解

  3-2 インピーダンスの概念

  3-3 インピーダンスの表示法

  3-4 インピーダンス測定条件

  3-5 インピーダンス解析

  3-6 インピーダンスの適用例

  3-7 電池のインピーダンス

  3-8 インピーダンス測定の問題点

【質疑応答・名刺交換】

キーワード:評価,固体高分子膜,膜電位,電池,講習会,書籍