センサ回路の基礎と設計実習

光センサ、温度センサ、湿度センサ、磁気センサ、超音波センサ、イメージセンサなどに関わる方にとって注目の講座!太陽電池風力発電、振動発電などのエネルギー・ハーベスト、スマートグリッドでも欠かせない技術を習得!共通の回路技術から設計法まで実習を通して身につけ、センサ応用製品の設計・開発に活かそう!

センサ回路の基礎と設計実習 〜1人1台PC実習付〜

共催:R&D支援センター

日時:2011年6月21日(火) 10:30〜17:30

<講座のポイント>
センサ設計の共通回路設計法とCADを使った設計手順の基礎講座

 現代社会においては暮らしのあらゆる局面でセンサ技術が使われている。このため、電気、電子にかかわる技術者にとって必須の技術と言えるでしょう。この講座では、これからセンサ応用製品等の開発・設計をめざす技術者のために、多種多様なセンサ回路に共通な回路技術の解説を行います。

 続いて、製品開発にあたり使用できるCADツールを使った設計手順を、温度センサ設計の事例を用いて解説し、演習を行います。また、CADツールを使った一般的な電子回路設計(回路図描画〜ネットリスト作成まで)法を習得できることをも狙いとしています。

<プログラム>
Ⅰ.センサ総論
Ⅱ.センサ共通回路設計法
  1.コンパレータによる検知回路

  2.オペアンプによる信号増幅回路、緩衝増幅回路

  3.その他

Ⅲ.電子回路設計CADツールを使った設計演習
 (温度センサを設計する)

  1.回路図エディタの使い方

    a.描画操作

    b.部品の追加操作

  2.パーツリスト作成の方法

    a.リスト出力

    b.自動部品番号付与操作

  3.ネットリスト作成

Ⅳ.設計したセンサ回路の特性測定実習