実測データで学ぶ歯車振動・騒音の基礎と対策

不適切な配置や使用条件により、悩まされることが多い歯車振動・騒音の発生メカニズムを理解して、製品設計に活かそう!

実測データで学ぶ歯車振動・騒音の基礎と対策

共催:R&D支援センター

日時:2011年8月11日(木)10:30〜17:30

[講師の言葉]
歯車は標準化が進んだ機械要素であり、カムやリンク機構と異なり比較的簡単に導入できるという利点があります。その一方で不適切な配置や使用条件により、予想外の振動や騒音に悩まされることも少なくありません。
 当セミナーでは歯車本体の何が原因で振動・騒音問題へと発展するのかについて基礎的な理解を深めることを目的とします。そして実際に振動・騒音トラブルに直面したときに的確な判断ができることを目指します。
 そのため特定の歯車機構ではなく一般的な歯車について、理論よりも振動・騒音の発生メカニズムの理解に重点をおいて展開します。また理解を深めるために、一部については振動状態の動画や生データなど実測データを提示しわかりやすい内容とします。

[プログラム]
Ⅰ. 振動・騒音源としての歯車
  1.歯車の起源
  2.歯車の種類と使用例
  3.歯形曲線の特徴
  4.歯車が潜在的に持つ振動・騒音原因
  5.歯車の振動・騒音に関する研究展望
Ⅱ. 歯車軸の振動
  1.歯車をかみあわせることの軸振動特性への影響
  2.歯車軸の曲げねじり連成振動
  3.はすば歯車を含む系の軸振動
  4.軸受への影響
Ⅲ. 歯車の同時かみ合い数変化による振動
  1.同時かみあい数の時間的変化
  2.係数励振振動の特徴
  3.同時かみあい数の変化による振動
Ⅳ. 歯車のバックラッシの影響
  1.バックラッシのモデル化
  2.平歯車の歯面分離振動
  3.遊星歯車の振動
  4.歯車継手の振動
Ⅴ. 歯車の振動と騒音
  1.歯車の振動と騒音の関係
  2.歯車の振動・騒音と潤滑
Ⅵ. 歯車の振動・騒音対策
  1.振動・騒音成分の違いによる原因の追及と対策
  2.直接音・間接音の区別と対策