超臨界CO2を用いた有機反応と高分子材料の反応

超臨界流体を高分子材料の反応への利用を開発技術中心に詳説する!

超臨界CO2を用いた有機反応と高分子材料の反応

主催:R&D支援センター

日時:2012年2月24日(金) 12:30〜16:30

【受講対象】
化学薬品製造、高分子材料製造技術者・研究者

【習得できる知識】
超臨界二酸化炭素の機能の利用技術

【講座のポイント】
 無尽蔵にあるCO2を原料または有機溶媒代替とする利用技術は21世紀の新たなものづくり手法の創生となりうる。超臨界CO2は臨界条件が穏やかであるため、カフェインの抽出等にすでに工業的利用がなされているが、化学反応での利用は極めて少ない。しかしながら超臨界流体の機能をうまく利用すると、有機溶媒中の反応よりはるかに効率の良い結果がしばしば得られる。特に、固体のポリマーを超臨界CO2中で取り扱うと、その浸透性、溶解性の機能のために反応剤がポリマーの奥深く浸透し効率よく反応させることができる。本講演では開発技術を中心に、その機能の利用方法について解説する。

【プログラム】
1.超臨界流体の利用
  1-1.はじめに
  1-2.超臨界流体とは
  1.3.超臨界流体の工業的利用例
2.超臨界流体を用いた最近の応用研究
  2.1.分離、抽出
  2-2.微粒子、材料加工
  2-3.反応、環境技術
3.超臨界二酸化炭素を原料とした有機反応―CO2固定化―
  3-1.ウレタン合成
  3-2.カーボネート合成
  3-3.触媒的CO2固定
4.超臨界二酸化炭素を媒体とした有機反応
  4-1.ポリイミド原料の合成
  4-2.環境調和型エステル合成
  4-3.ポリ乳酸のリサイクル
5.超臨界二酸化炭素を媒体としたポリオレフィンのケミカルリサイクル
  5-1.ポリエチレンからジカルボン酸の合成
  5-2.ポリプロピレンから精密化学原料の立体選択的合成
6.超臨界二酸化炭素を媒体とした架橋ポリエチレンの熱可塑化
  6-1.NO2による架橋部の選択的酸化
  6-2. H2O2による架橋部の選択的酸化
  6-3. O2による架橋部の選択的酸化
7.開発技術の展開
  7-1.ベンジルアルコールのNO2酸化によるアルデヒド合成
  7-2.高純度オゾンを用いた新規オゾン酸化
8.超臨界二酸化炭素を用いる簡易反応装置
  8-1.既成の装置と簡易装置
  8-2.簡易溶解度測定法

【質疑応答・名刺交換】