トライボロジーの基礎と制御・解析技術

摩擦条件のどこが摩擦・摩耗現象に作用するのか等、これらの複雑な現象をin-situ観察の動画もいれてわかりやすく解説する!

トライボロジーの基礎と制御・解析技術

主催:R&D支援センター

日時:2012年12月18日(火) 10:30〜16:30

【講座のポイント】
 摩擦・摩耗といったトライボロジーに関わる技術は、材料の選択から機械の運転条件(荷重、摩擦速度など)、さらにそれを取り巻く環境(雰囲気)物質に深く依存します。トライボロジーは複雑な現象であるといわれるのは、こうした摩擦・摩耗・潤滑条件が様々な形で材料のトライボロジー特性に影響を与えるからです。

 講演では、摩擦条件のどこが摩擦・摩耗現象に作用するのか等、これらの複雑な現象をin-situ観察の動画もいれてわかりやすく説明します。

【プログラム】
1.トライボロジー基礎現象
  1-1 トライボロジーの問題点
  1-2 固体表面の性質と接触現象
2.摩擦の基礎
  2-1 摩擦の発生と材料のかかわり
  2-2 摩擦の法則と実際の摩擦
  2-3 摩擦のメカニズム
3.摩耗のメカニズム
  3-1 摩耗の種類と摩耗におよぼす諸因子
  3-2 アブレシブ摩耗のメカニズムと特性
  3-3 凝着摩耗のメカニズムと特性(マイルド摩耗・シビア摩耗)
  3-4 表面疲労,その他の摩耗
4.摩耗発生の起源と摩耗過程のin-situ(動画)観察と摩耗に起因する諸現象
  4-1 摩擦面の変形過程
  4-2 摩耗粉発生の直接観察
  4-3 摩耗におよぼす雰囲気物質,摩擦条件の影響
  4-4 摩耗に起因する現象:焼けつき,振動,摩擦面温度
5.AE(アコースティックエミッション)を用いた摩擦・摩耗現象の把握と摩擦機械のメンテナンス技術
  5-1 AEと摩擦・摩耗現象の相関性
  5-2 AEを用いたトライボシステムの運転状態の把握と保守(焼けつきへの対応)
6.摩耗試験と摩耗の制御・解析技術
  6-1 摩擦・摩耗試験法
  6-2 摩擦・摩耗を制御する(耐摩耗の考え方)
  6-3 摩擦・摩耗現象を解析する技術
[質疑応答・名刺交換]