蒸留Q&A 〜メカニズムから操作最適化・最新動向まで〜

蒸留の理論(物性・原理)と実際(設計・運転)とにつき豊富な研究実績!蒸留操作の基礎から最新の技術までを分かりやすく解説!

蒸留Q&A 〜メカニズムから操作最適化・最新動向まで〜

≪1名分料金で2人目無料≫

主催:R&D支援センター

日時:平成22年2月25日(木)10:30-16:30

≪講座趣旨≫
蒸留操作は化学工業にとって要の操作であり、蒸留操作が適切に行われているか否かは企業の業績に直接影響を及ぼすことは言うまでもない。蒸留技術を正確に理解しているか否かがポイントに成るわけである。そこで、本セミナーでは蒸留技術の基礎に立脚して、ポイントを分かりやすく解説する。謝りやすい疑問点などを解説して蒸留技術を正確に理解できるようにするのがねらいである。

≪プログラム≫
1.蒸留の原理
  1-1 マッケーブシール法

  1-2 多成分蒸留計算

  1-3 多成分蒸留計算 運転条件

  1-4 理想溶液の理論

  1-5 段効率を求めるためのデータ整理方法

2.蒸留塔の設計方法
  2-1 最新の蒸留塔インターナル

  2-2 塔形式の選定基準

  2-3 トレイ塔、規則充填塔のフラッディングポイントの決定法

  2-4 トレイ塔、規則充填塔の圧力損失の決定法

  2-5 塔効率、HETPの推算法

  2-6 設計上の最重要ポイント10項目と指針

3.蒸留Q&A
  3-1 蒸留でなぜ分かれる?

  3-2 どこまで確実に蒸留できる?

  3-3 蒸留温度はどう決まる?

  3-4 理論段数はどう変化する?

  3-5 活量係数式と状態方程式とはどのように使い分けるか?

  3-6 分離困難な系とは?

  3-7 蒸留塔内で何が起こっている?

  3-8 分離度はどこまで予測できる?

  3-9 蒸留装置をどう選ぶのか?

  3-10 蒸留装置をどう設計するか?

  3-11 スケールアップはどうやるか?

  3-12 蒸留操作の最適化とは?

  3-13 リバンプの留意点は?

  3-14 プロセス・シミュレーター使用上の注意は?