メディア及びメディアレス式分散装置の特徴とダメージレス分散技術

メディア系とメディアレス系装置の違いを原理から理解していただき、メディアレス系の装置ではメーカーにより実際にどのような違いがあり、どの様な処理に適しているのかを判断する知識を伝授する!

メディア及びメディアレス式分散装置の特徴とダメージレス分散技術

主催:R&D支援センター

日時:平成22年2月25日(木)13:00-16:30

≪講座趣旨≫
今まで「ナノテク」と言うと、合成等の微粒化(ナノ化)技術が中心で分散装置は補助的な役割しか無いと思われてきたが、微粒子製造の技術が進歩するほど分散技術への要求するハードルが高くなってきている。

 本セミナーでは、既存技術との違い(メディア系とメディアレス系装置の違い)を原理から理解頂き、更にはメディアレス系の装置ではメーカーにより実際にどのような違いがあり、どの様な処理に適しているのか(自社判断の為独断だが、使用者側に立ち客観的に判断)を判断する知識を習得頂ける様企画しています。

≪プログラム≫
1.分散方式と区分
  1-1.メディア系分散装置の概略
   1-1-1.メディア系の代表的な方式
   1-1-2.メディア系の特徴
  1-2.メディアレス系分散装置の概略
   1-1-1.メディアレス系の代表的な方式
   1-1-2.メディアレス系の特徴
2.メディアレス分散装置の特徴
  2-1.コンタミ
  2-2.メディアがなくて何故分散するのか
  2-3.湿式ジェットミル(スラリー対応)と乳化装置(液体対応)の違い
3.ナノマイザーRの原理と特徴
  3-1.ナノマイザーR構造と原理
  3-2.ナノマイザーRの特徴
  3-3.なぜナノマイザーRはダメージレス分散なのか
4.コンタミ基準と判断
  4-1.コンタミ量の表現と現実
  4-2.メディアレス系分散装置であればコンタミレスか?
  4-3.具体的基準とは
5.ダメージレス分散とは
  5-1.ダメージレス分散の概念
  5-2.ダメージレス分散事例
6.コラボレーション処理とは
  6-1.ビーズミルとのコラボレーション事例
  6-2.コラボレーション処理の必要性とは?

【質疑応答・名刺交換】