ドラッカーを本当に理解し実務の成果に結び付けるためのマネジメント演習講座
マネジメントを学んでも成果に結びつかない理由が分かる!技術者向けのマネジメントにアレンジされた特別講座!
ドラッカーを本当に理解し実務の成果に結び付けるためのマネジメント演習講座〜演習付〜
共催:R&D支援センター
日時:2011年10月15日(土) 10:30〜17:30
【講師の言葉】
いま、マネジメントへの関心が高まっています。マネジメントの重要性は従来から繰り返し言われてきたことですので、今回もブームで終わってしまう恐れもないとはいえません。マネジメントの入門書やビジネス書を見る限り、そうした心配が杞憂でないように思います。内容があまりにも安易です。ビジネスで実際に使えるレベルとの乖離が大きすぎます。
この講座では、マネジメントの根幹にかかわる原理を深く理解できるようにいたします。ケーススタディを交え、レベルを落とすことなく講義いたします。欧米流のカタカナではなく、やまと言葉で語ります。お聞きいただければ、リーダーとしての役割を認識して、どう行動すべきか理解できるはずです。
いま、マーケティングの方法が急速に変わってきています。かつての市場調査では顧客のニーズがつかめなくなっています。こういう時代に成功しているマーケティングはどうなされているのでしょうか。PDCAが日本国内の一部でしか通用しないのはなぜでしょうか。顧客の創造とは本来どういう意味だったのでしょうか。
この講義をお聞きいただいて、実際に使えるマネジメントを理解して、実践していただきたいと願っています。
【プログラム】
Ⅰ.マネジメントの体系
1.ドラッカー・マネジメントについて
2.入門書レベルのマネジメントなど全く使えない
3.マネジメントの原理〜PDCAよ、さようなら
4.マネジメントの理解〜やまと言葉で語れなくては理解したことにならない
Ⅱ.組織の業績
1.顧客の創造とはどういうことか
2.目標と成果
3.大きな組織と小さな組織
4.目標管理
5.フィードバックの方法
Ⅲ.リーダー
1.自己管理〜マネージャーからリーダー・エグゼクティブへ
2.マズローの自己実現理論(欲求段階説)から卒業する
3.リーダーの役割〜褒めるだけの上司は相手にされない
4.コミュニケーションの大原則
Ⅳ.成果をあげるための実践
1.成果をあげる思考
2.定量型マーケティングでは不十分〜調査の方法を変えないと意味がない
3.イノベーションを狭く考えない
4.戦略計画の立て方
5.仕組みを作る方法
Ⅴ.チェックリスト