押出機によるポリマー混練・分散プロセスの解析と評価方法

溶融混練によるポリマー混練・分散プロセスの評価方法とその有用性、押出機の概要について解説!押出機によるポリマー混練・分散プロセスの解析と評価方法主催:R&D支援センター日時:2012年12月20日(木) 12:30〜16:30【講座のポイント】 本講座では…

シランカップリング剤の基礎と上手な使い方および最新技術動向

シランカップリング剤の効果的使用法のヒントとなる基本的知識をわかりやく解説!最適なカップリング剤処理による課題と解決を詳細解説!実験データ、シミュレーション結果や計算モデルなどを使って分かりやすく解説!シランカップリング剤の基礎と上手な使…

ポリウレタンの基礎知識および応用展開と高機能化技術

ポリウレタンの原料や添加剤の種類,特徴,選択方法を分かりやすく説明し,劣化要因,安定化方法や高機能化技術についても解説!ポリウレタンの基礎知識および応用展開と高機能化技術主催:R&D支援センター日時:2012年12月19日(水) 10:30〜16:30【講…

濡れ性(はっ水/はつ油性)制御技術の基礎と応用

動的ぬれ性・接触角制御技術や、それを利用して作製した撥水性/撥油性表面について、実例を挙げながら分かりやすく詳細に解説!濡れ性(はっ水/はつ油性)制御技術の基礎と応用主催:R&D支援センター日時:2012年12月19日(水) 10:30〜16:30【受講対…

有機EL素子の開発動向と発光材料の解析評価技術

赤色発光する材料があれば、なぜそのような特定の波長の発光を示すのか?なぜ緑色や青色の発光も観測されなかったのか?なぜそのような量子効率や蛍光寿命の数値を示すのか?有機EL素子の開発動向と発光材料の解析評価技術主催:R&D支援センター日時:201…

乾燥操作の基礎と乾燥機の設計、評価およびトラブル対策

乾燥技術の入門者にとっては基礎から分かり易く、すでに乾燥に携わっている技術者にとってはExcel演習によってより深く学べる!乾燥機の設計や性能評価ソフトを自分で開発できる!!乾燥操作の基礎と乾燥機の設計、評価およびトラブル対策 〜 Excelを使った…

日本市場におけるバイオプラスチックの開発動向と今後の課題

バイオマスプラスチック、生分解性プラスチック(ポリ乳酸等)の最新の状況と、今後の課題、取り組みのポイントなどについて解説!日本市場におけるバイオプラスチックの開発動向と今後の課題主催:R&D支援センター日時:2012年12月18日(火) 12:30〜16…

トライボロジーの基礎と制御・解析技術

摩擦条件のどこが摩擦・摩耗現象に作用するのか等、これらの複雑な現象をin-situ観察の動画もいれてわかりやすく解説する!トライボロジーの基礎と制御・解析技術主催:R&D支援センター日時:2012年12月18日(火) 10:30〜16:30【講座のポイント】 摩擦…

新しい技術ロードマップ作成方法と活用ノウハウ

自社の所有する技術をさらに新技術として発展させる方向を掴める!自社の所有する技術でさらに儲かるビジネスを拡張できる!新しい技術ロードマップ作成方法と活用ノウハウ主催:R&D支援センター日時:2012年12月17日(月) 10:30〜16:30【講座のポイン…

国内外における食品包装法規制の最新動向と企業の対応

4月末、再生プラスチックのガイドラインが出され、マテリアルリサイクルが事実上解禁となった。又、中国等のアジア諸国も法整備を加速している。これらの最新動向と企業としての対応について解説する!国内外における食品包装法規制の最新動向と企業の対応主…

熱伝導率・熱拡散率の基礎と測定のポイント

固体材料の熱拡散率および熱伝導率の代表的な測定方法について、その原理と特徴を解説!特に、レーザフラッシュ法を例として、熱拡散率測定の不確かさ評価も紹介する!熱伝導率・熱拡散率の基礎と測定のポイント主催:R&D支援センター日時:2012年12月17…

蓄熱材料/システムの基礎と応用事例・開発動向

熱を貯蔵するための種々の蓄熱材料および蓄熱システムの基礎的事項を詳しく解説し、相変化蓄熱(潜熱蓄熱)を中心に最近の蓄熱材料、蓄熱システムの研究開発状況や応用事例を紹介!蓄熱材料/システムの基礎と応用事例・開発動向主催:R&D支援センター日…

光開始剤の基礎と感光性樹脂の反応メカニズムおよび高感度化の手法

光開始剤と光源とのマッチング!増感剤の利用!影部分の硬化不良対策!光開始剤の基礎と感光性樹脂の反応メカニズムおよび高感度化の手法主催:R&D支援センター日時:2012年12月14日(金) 12:30〜16:30【講座のポイント】 光硬化技術にとって光開始剤…

新しい大気圧プラズマ源の開発と応用展開

物理をわかりやすく解説するとともに,最新の大気圧プラズマ生成法と表面処理,殺菌,環境浄化等への最先端の応用例を解説!新しい大気圧プラズマ源の開発と応用展開 〜ダメージフリー・マルチガス・高速処理への挑戦〜主催:R&D支援センター日時:2012年…

樹脂における安定剤配合の基本と劣化・変色問題への対応

汎用性の高いPP樹脂を事例に、安定化の基本である酸化防止剤及び光安定剤の用法を中心に説明を行い、変色問題の事例を紹介する!樹脂における安定剤配合の基本と劣化・変色問題への対応〜PP樹脂を事例とした添加剤配合の実際〜主催:R&D支援センター日…

プラスチックレンズを取り入れた光学設計

実際にプラスチックレンズが使用されているレンズ系の材料、温度ドリフトなど事例を詳解し設計や評価方法を習得!プラスチックレンズを取り入れた光学設計主催:R&D支援センター日時:2012年12月13日(木) 10:30〜16:30【習得できる知識】 プラスチッ…

FT-IRによる異物分析と製品主材料・添加剤分析

品質管理、材料調査実務のために役立つ、工業材料知識で裏打ちされたIR解析法を実際の対応例を含めて詳しく解説!FT-IRによる異物分析と製品主材料・添加剤分析〜測定実務のコツとスペクトル解析ノウハウ〜主催:R&D支援センター日時:2012年12月13日(木…

中国工場およびサプライヤーの改善指導方法およびアジア諸国への応用

生産のQCD(品質保持、コスト低減、納期厳守)を限られた経営資源の中でどう改善するか?現場労働者ではなく管理職、改善担当者を育成し、品質保持と資材調達力を向上させるテクニックを日中の事例をご紹介!中国工場およびサプライヤーの改善指導方法お…

LEDの信頼性・故障率・寿命評価および熱管理

信頼性が初めての人や、半導体はもとよりLEDを扱うことに慣れていない人にもわかりやすく解説!LEDの信頼性・故障率・寿命評価および熱管理主催:R&D支援センター日時:2012年12月12日(水) 10:30〜16:30【講座のポイント】 次期の省エネルギー…

ステージゲート法の効果的な運用法

日本企業での適用には日本流の運営ノウハウが重要!新製品開発のステージゲート法と新技術開発のステージゲート法のプロセス、運用方法を分けて分かりやすく解説!ステージゲート法の効果的な運用法主催:R&D支援センター日時:2012年12月12日(水) 12:…

上司が採用したくなる企画・プレゼンテーション

上司に報告、提案する際に、論点がまとまった明確で、シンプルな企画・プレゼンテーションができるため、仕事の成果が向上する!上司が採用したくなる企画・プレゼンテーション主催:R&D支援センター日時:2012年12月11日(火) 10:30〜16:30【講座のポ…

シリカ微粒子の特性および表面改質と分散・凝集技術

シリカ微粒子の分散・凝集を制御するには?シリカの基本特性と表面評価法、シリカの表面改質法、分散系の評価と調製について解説!シリカ微粒子の特性および表面改質と分散・凝集技術主催:R&D支援センター日時:2012年12月11日(火) 12:30〜16:30【講…

静電気トラブル対策方法&静電気測定技術

静電気の基礎を正しく把握して頂くことで、間違った測定、対策を防止します。測定器を用いた簡単な実験と共に、豊富な現場事例を随所に織り込みながら解説する!静電気トラブル対策方法&静電気測定技術主催:R&D支援センター日時:2012年12月11日(火) …

ヒートシールの強さと評価およびトラブル対策

シール強さとパウチの性能の関係、ヒートシール強さへの要因、種々のシール不良の原因とその対策について分かりやすく解説!ヒートシールの強さと評価およびトラブル対策主催:R&D支援センター日時:2012年12月10日(月) 12:30〜16:30【講座の趣旨】 …

乳化・エマルション入門講座

最適な乳化剤の選定のポイント、エマルションの調製手順、および汎用の測定機器を用いた乳化安定性評価法について分かりやすく解説!乳化・エマルション入門講座主催:R&D支援センター日時:2012年12月10日(月) 10:30〜16:30【講座の趣旨】 安定なエ…

電子部品用樹脂・粘接着材料の劣化メカニズムと信頼性・耐久性評価法

劣化メカニズムと対策をわかり易く解説することで、電子部品の信頼性・耐久性を図る。特に熱・光・環境ガス・アウトガスに対する劣化メカニズムを個々の材料、組み合わせで具体的に解説する。またその評価方法・装置に関しても詳細に説明を加える!電子部品…

過熱水蒸気の基礎と最適利用法

過熱水蒸気の原理・装置など効率良く過熱水蒸気を利用するためのポイントを詳解!過熱水蒸気の基礎と最適利用法主催:R&D支援センター日時:2012年11月30日(金) 12:45〜16:30第1講 過熱水蒸気の特性と利用のポイント 【習得知識】 過熱水蒸気の基本…

レオロジーの必須基礎知識と測定・解析技術

絶対に理解しておくべき式以外、数式は出てきません!レオロジーは複雑と言われていますが、初心者の方でも「分かりやすく」「やさしく」「おもしろく」説明します!レオロジーの必須基礎知識と測定・解析技術主催:R&D支援センター日時:2012年11月30日…

生産の3要素(3M)で捉える中国工場・品質管理の問題点

なぜ中国工場で品質を再現できないのか?その要因を3Mから探り対応方法を事例やワークを通じて詳解する!生産の3要素(3M)で捉える中国工場・品質管理の問題点〜自社工場および生産委託先の改善および指導のポイント〜主催:R&D支援センター日時:2012年…

ガラス等の硬脆材料の微細切削加工とその応用

「割れるガラスを割らずに削る切削技術」を基礎から応用まで解説!マイクロ検査基板の微細加工や、次世代タッチパネル材料に対する仕上げ加工について解説!ガラス等の硬脆材料の微細切削加工とその応用〜マイクロ流路やタッチパネル材料への展開〜主催:R…