2011-08-11から1日間の記事一覧

エネルギー触媒技術の基礎と最新動向

エネルギー変換、エネルギー保存に利用する様々な触媒の特性を知り、効果的な利用法を修得しよう!エネルギー触媒技術の基礎と最新動向共催:R&D支援センター日時:2011年9月30日(金) 10:30〜17:30[講師の言葉]触媒はその時代時代において私たちの需要…

製品の幾何特性仕様(GPS規格)における最近の動向および幾何公差方式入門

基礎からGPS規格(製品の幾何特性仕様)の最新動向から幾何交差の種類、測定技術までを理解し、実務へと活用するための特別講座!製品の幾何特性仕様(GPS規格)における最近の動向および幾何公差方式入門共催:R&D支援センター日時:2011年9月30日(金)…

自らの知識と技術を職場で最大に活用する(自己資源開発)テクニカル講座

モチベーションアップ、コラボレーションの方法として活用するための特別セミナー!自らの知識と技術を職場で最大に活用する(自己資源開発)テクニカル講座共催:R&D支援センター日時:2011年9月29日(木) 10:30〜17:30[講師の言葉]自分の変革をしてみよ…

EMC対策を不要にするスイッチング回路設計と最新技術

EMC問題の根本を探り、設計の小型化、軽量化、高周波化で起こる課題解決に活かそう!EMC対策を不要にするスイッチング回路設計と最新技術共催:R&D支援センター日時:2011年9月29日(木) 10:30〜17:30[講師の言葉]EMC対策は設計の源流で行うべきと…

デジタルヒューマン技術による製品の人間中心設計と評価

使用する人間に起こりうる変化を仮想化し、人間側に起こりうる変化を予測、評価する「デジタルヒューマン技術」を活かして、安全安心な製品開発・設計へと役立てよう!デジタルヒューマン技術による製品の人間中心設計と評価共催:R&D支援センター日時:2…

バグを出さない効果的なレビュー計画及びチェックリスト作成演習

レビュー項目の網羅性をあげ、エラーを早期に発見することによって開発効率を上げるためのレビュー計画、チェックリスト、チェック方法作成のノウハウを公開!バグを出さない効果的なレビュー計画及びチェックリスト作成演習 〜PC演習付 PCは主催者が用…

真空技術の基礎と低・中真空領域での応用

真空の仕組み、ポンプ、真空系、シールなどを基礎から学び、産業界でよく使われる低・中領域の真空での業務に活かせます!真空技術の基礎と低・中真空領域での応用共催:R&D支援センター日時:2011年9月28日(水) 10:30〜17:30[講師の言葉] 真空は、真空…

高機能Cuボンディングワイヤの接合性および信頼性

ワイヤボンディング技術の動向から低コスト材料の開発、更にCuワイヤの表面酸化、接合性、生産性、信頼性の改善までを習得し、実務へと活かせ!高機能Cuボンディングワイヤの接合性および信頼性共催:R&D支援センター日時:2011年9月28日(水) 10:30〜…

ITSにおける車々間・ 路車間通信技術の基礎と標準化動向

求められる無線システムの機能、要求条件などの課題から、これから期待される通信技術について詳解する!ITSにおける車々間・ 路車間通信技術の基礎と標準化動向共催:R&D支援センター日時:2011年9月27日 (火) 10:30〜17:30[講師の言葉]快適で安全・安…

安全設計のための材料力学基礎講座

難解とされる材料力学を事例やビジアルを交えて、基礎からわかりやすく学び、安全で安心な製品つくりに活かそう!安全設計のための材料力学基礎講座 〜演習付〜共催:R&D支援センター日時:2011年9月 27日(火) 10:30〜17:30[講師の言葉] 材料力学は力学…

フロントローディング型体制を実現する開発システムとマネジメント

技術の先行性・汎用性・再現性を理解し、自社の収益をもたらす開発体制の実現を急げ!フロントローディング型体制を実現する開発システムとマネジメント共催:R&D支援センター日時:2011年9月27日 (火) 10:30〜17:30[講師の言葉] 将来の自社の利益を安…

パターン認識の基礎と応用

特徴抽出を画像認識一般に応用し、構築するための個々の処理をプログラムで体験しながらマスターできる特別講座!パターン認識の基礎と応用 〜1人1台PC実習付 PCは主催者が用意〜共催:R&D支援センター日時:2011年9月26日(月)10:30〜17:30[講師の…

インバータのディジタル制御とマルチレベルインバータ

低ノイズ、高効率化の有力手段として注目されるマルチレベルインバータを基礎から身につけ、製品開発へ応用しよう!インバータのディジタル制御とマルチレベルインバータ共催:R&D支援センター日時:2011年9月26日(月)10:30〜17:30[講師の言葉]環境、エ…

自動車における振動騒音現象の基礎とシミュレーション、動特性の評価法

自動車振動の基礎と対策を学び、更に基礎的な数値シミュレーション実習を実施!自動車における振動騒音現象の基礎とシミュレーション、動特性の評価法 〜1人1台PC実習付 PCは主催者で用意します〜共催:R&D支援センター日時:2011年9月22日(木)10:3…

知財を活用した新事業とイノベーションの実践講座

実践レベルで役立つように知財マネジメントと事業化マネジメントとの関係を明確化し、技術移転、アライアンスなどオープン・イノベーションに対応して使えるように解説する特別講座!知財を活用した新事業とイノベーションの実践講座共催:R&D支援センタ…

画像ノイズ除去技術の基礎講座

多種多様なフィルタの種類や技法を体系立てて学び、画像処理技術の導入として有効な講座!画像ノイズ除去技術の基礎講座共催:R&D支援センター日時:2011年9月22日 (木) 10:30〜17:30[講師の言葉]画像の雑音除去問題は、画像処理という研究分野が形成…

演習を通して学ぶ疲労強度設計のポイント

加工原理から最新技術まで解説するセミナー。新しい素材やニーズ、高度な寸法精度・形状精度に対応した研磨加工技術を基礎から系統的に学べる講座!演習を通して学ぶ疲労強度設計のポイント 〜演習付〜共催:R&D支援センター日時:2011年9月22日(木) 10…

研磨加工基礎講座

加工原理から最新技術まで解説するセミナー。新しい素材やニーズ、高度な寸法精度・形状精度に対応した研磨加工技術を基礎から系統的に学べる講座!研磨加工基礎講座共催:R&D支援センター日時:2011年9月21日(水) 13:00〜17:00、22日(木) 9:30〜1…

デスマーチ化ソフトウェア開発への実践的対処法

定量的に対抗できる「FP試算法」「SLIM」「トリアージュ」の究極の3手段を公開。プロジェクト・マネージャ1人でデスマーチ・プロジェクトを生き抜く手法を実践的に修得できる特別セミナー!デスマーチ化ソフトウェア開発への実践的対処法〜PC実習付…

ボールねじ技術の基礎と事例によるトラブル対策

ボールねじの特性を十分把握し、使用条件に応じた選定で機能をフルに発揮させるためのノウハウを伝授する特別講座!超高精度な位置決めの際に重要なボールねじの玉挙動とロストモーションの関連性発生要因の解明に役立てよう! ボールねじ技術の基礎と事例に…

Si-IGBT最新技術とSiC・GaNデバイスの開発・最新動向

パワーデバイスの最新技術を詳解する講座。中、高耐圧用途で最強のシリコンIGBTと今後期待されるSiC、GaNデバイスの最新動向をつかみ、製品開発に活かそう! Si-IGBT最新技術とSiC・GaNデバイスの開発・最新動向共催:R&D支援センター日時:2011年9…

自動車におけるめっき・表面処理技術とカーエレクトロニクスへの応用例

HVやEVへの進化に伴って応用が拡大しているめっき・表面処理技術。環境課題に対応した最近の自動車表面処理技術を先取り、製品開発へ活かそう! 自動車におけるめっき・表面処理技術とカーエレクトロニクスへの応用例共催:R&D支援センター日時:2011…

プラズマの基礎講座

大気圧プラズマを利用するために必要な基礎知識を修得する講座。熱プラズマや大気圧非平衡プラズマの発生法、プラズマ物性などをマスターし、材料開発や廃棄物処理などへ応用しよう! プラズマの基礎講座共催:R&D支援センター日時:2011年9月20日(火) …

研削加工の基礎と研削特性の向上法

高精度、高能率研削加工を身につけるための特別セミナー!研削加工の基礎技術と勘所について、難削材研削などの最新技術を取り入れて詳解する特別セミナー!研削加工の基礎と研削特性の向上法 -トラブルの改善、最新技術-共催:R&D支援センター日時:2011…

電気・電子回路の基礎技術講座

機械・設備技術者も、これだけは、知っておきたい!電気・電子回路の基礎と動作技術を確実に身につけ学んだ知識を有効に活かしトラブルに効果的かつ速やかに対応しよう!電気・電子回路の基礎技術講座共催:R&D支援センター日時:2011年9月16日(金) 10…

組込みシステムにおける仕様の記述・検証とレビューの実習講座

ソフトウェア開発に対応したFMEA活用によるPC演習を取り入れた講座!SysMLなどの記述やツールを活用したレビュー方法を身につけ、不具合防止や差分変更の管理の実践に活かそう!組込みシステムにおける仕様の記述・検証とレビューの実習講座〜1人1…

自動車のヒューマンインターフェースと評価技術

知覚、認知、運動特性を有効活用して、複雑になるコックピットを使いやすくするためのセミナー。「人に優しいインターフェース技術開発」に必要な基礎事項と応用事例についてわかり易く解説する特別講座!自動車のヒューマンインターフェースと評価技術共催…

車載パワーモジュールの信頼性設計と高耐熱実装の信頼性評価技術

設計初期に予め問題となる疲労部位やそのメカニズムを正確に予測しながら構造を決定する信頼性設計。EVやHEV用のパワーモジュールの高効率な信頼性設計法を先取り、高い信頼性と大幅な小型化への要求に対応しよう!車載パワーモジュールの信頼性設計と…

Quick DR (デザインレビュー) による品質トラブルの未然防止と活用事例

海外拠点でも威力を発揮する簡便かつ効果的な未然防止手法について解説し、日産における活用事例を紹介!DRBFMを活用したクイックデザインレビューの進め方、国内・海外拠点での事例を紹介し、実践方法を身につける演習付講座!Quick DR (デザインレビュー) …

金属歯車の基礎と強度設計法・騒音(ノイズ)対策

長寿命化を目指したセミナー。歯面の形態に合わせた強度設計法とギアノイズ低減を確立しよう!金属歯車の基礎と強度設計法・騒音(ノイズ)対策共催:R&D支援センター日時:2011年9月15日(木) 10:30〜17:30[講師の言葉]歯車は、三次元形状であること…